じゃりんこロードを突っ走れ!

Going my way!いつもどこでも前向きに!

反省と寂しさ

2013-10-01 | 子育て
息子が義母(かっか)と義父(じじ)にベッタリだ。

今日は犬の散歩もお風呂も本読みも、じじにしてもらっていた。

なかなか戻ってこないので、娘と先に本を読んで寝ていた。

しばらくして階段を登ってきたけれど、私の顔をグッと力を入れて鷲掴みにしたので「痛いなっ!」と言ったら泣いてまたかっかの所へ行っちゃった。

その時は(もう知らないっ!行っちゃえ)と思ったけれど、少したつと反省。

手が濡れていたな、、、。あれはちゃんとトイレに寄ってきたんだろうな。

じじ達の部屋を見るとグッスリ寝てる。




さみしい。




最近の大泣き続きで、私の心の底に息子を拒否する気持ちがあるんだろうな。

と気付いた事がまた淋しい。

じじとかっかはそうそう怒らないから、安心するのかな。。。

だってお約束とか、自分で言い出した事とか少しは守って欲しいんだもの。
こちらも妥協して歩み寄るけど、何か気に入らないとすぐに大泣きするんだもの。

わがまま放題に育っていいものか?
それともまだ無理なのか?

分からない。

分からないけどさみしくて寝れない。

クスン


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国立科学博物館 | トップ | 頑固な息子 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いつママ)
2013-10-02 20:43:03
おかげさまで、家の中は一応片付いた、というか物がない?!

仲直りできて良かったね。じゃりんこさんえらいよ、なんだかこっちも泣けちゃうよ。

また連絡します☆
返信する
Unknown (じゃりんこ)
2013-10-02 07:07:40
ありがとう😌
今回は私も反省しました。
拒否されるのが、こんなに切なく虚しいなんて忘れてた。
少し優しくなりました~。
生活は軌道にのったかな?
いつでも馳せ参じます!(笑)
返信する
Unknown (いつママ)
2013-10-01 20:29:09
じゃりんこさん、気持ちわかる気がします。

うちの上の子とわたしは、お互いに対するわだかまりをうまく表現できなくて、つれなくしたり、ぶつかったりすることが多いので…

根元には、お互いをとてもとても大事に思う気持ちがあるんだよね。

子どものことでへこんだり、立ち直ったり、またへこんだり…忙しい日々です。今度一緒に遊ぼうね!
返信する

コメントを投稿

子育て」カテゴリの最新記事