ブログ
ランダム
今週のお題「#卒業」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
じゃりんこロードを突っ走れ!
Going my way!いつもどこでも前向きに!
早起きを受け入れた
2019-11-29
|
子育て
相変わらず3〜4時におきています。
これはもう、神様がこの時間を自分時間にしなさいと言っているのではないかと。
なので、布団で寝ようとうだうだせずに、起きて活動する事にしました。
考えを切り替えたら、時間がいっぱいあって嬉しい。
難点は昼過ぎから夕方まで眠気ご付き纏う事。
これはやはり昼寝を取り入れて解決しなくては。
後はクマが出来てる事か。。。
目の下、どうケアしたらよいのでしょう?
コメント
早起き
2019-11-27
|
weblog
相変わらず3時頃から起きている私。
判断能力が低下している状態でAmazonをみてるから、ポチッとカートに入れてしまう。
でも失敗は少ないかな。
あ、血迷って身体にフィットするニットワンピースを買ってしまい、返品したのがありましたわ。
ゆっくり支度して、相変わらず学校に行ってない息子の連絡帳を書き、朝ごはん作って。
昼休み眠くなるけど、友達と一緒だと眠れないんだよなー。
電車でうたた寝でも良いから気持ちよく眠りたいな。
コメント
お土産クリップ
2019-11-24
|
weblog
恐竜クリップかわいー。
コメント
上野国立科学博物館
2019-11-24
|
weblog
久しぶりに行きました。
今回は義姉と子供達と一緒です。
特別展は「ミイラ」やってましたよ!
常設展だけでも見所満載なので、子供達と休み休み回ってきました。
ゆっくり見たいけど末っ子が眠くなり、ずっと抱っこだったので、腕が限界になる前に帰路につきました。
コメント
睡眠サイクル
2019-11-22
|
weblog
睡眠時間がズレています。
大体22時すぎに子供と一緒に寝ます。
さ、朝だ…!と起きると夜中の1時。
そこから寝れる時もあれば目が冴えてずっと起きていたり。
また3時に起きて、もういいか…と活動を始めたり。
だから昼とか15時頃にはもう眠たいよね。
でも仕事中だから寝ないで夜まで過ごして、やったー寝よう!と寝て起きたらやっぱり1時とか…。
私、大丈夫かな?
これが噂のショートスリーパーか?
ただ単に自律神経くるっちゃったのか?
体調崩さないように気をつけよう。
コメント
BBQ
2019-11-17
|
食
職場でお世話になっていた方のご自宅へ。
数年ぶりに伺ってBBQしてきました。
もう定年退職されているけど人望厚く、年に何度か集まりのお誘いを頂いていたけど、なかなか行けず。
元気そうなお顔が見れて一安心。
持病があるので、職場の病院にくるけれど、そうそう仕事中に会えないのでね。
たくさんお喋りできて良かったです。
まだ大丈夫そうだね!
今日はどうもありがとうございました。
コメント
焼酎いただきました
2019-11-17
|
食
病院の先生から、頂きものですが良かったらどうぞ…と焼酎をいただきました。
私はそもそも飲まないけど、周りの看護師さん達は日本酒派だったので、旦那さんと晩酌しよっかな〜と頂いて帰りました。
桐箱に入ってるし、開けたら高級感あるし、お高そう。
麦焼酎。
おかず並べて食べて飲んだらすごく合う!
食べながら飲むにはビールより焼酎の方が好きかもしれない!
でも1杯飲んだあたりからクラクラしてきたよ。
それでも美味しくて何杯か飲んで、お風呂入ったら回って余計にクラクラ。
バタンと床で寝る。
旦那さんがテーブルの上、片付けてくれていた。
ありがとう。
久しぶりにちょっとヤバかった。
水、大量摂取。
忘年会前に自分のアルコール弱さを再認識してよかったです。
電車で帰って来られないからね。
外では2杯まで。
気をつけよう。
美味しい焼酎でした。
ご馳走様でした。
コメント
分岐点
2019-11-12
|
weblog
人生折り返し後半戦。
色々な要因が重なって、新しい道への分岐点に立っている。
どうするか…家族の事、仕事の事、自分がやりたい事は何なのか。
色々な事を考えていたら夜中も目が冴え、食欲もなく、体重がどんどん落ちてきた。
色んな感情を削ぎ落とし、本当に自分が1番したい事は何なのかを考えた。
結果
<子供達に朝おはようを言って、いってらっしゃいと送り出してあげたい>
という気持ちだった。
芯が見つかった。
これを基に進んでいこう。
うん。そうしよう。
前向きに、誠実に、堅実に、結果は後からついてくるだろう。
家族の事もしっかり、きっとどんな状況になっても楽しめると信じて。
学校に行ってない息子も悩みの種だが、最近は家で勉強するようになってきたから1歩前進。
次は肉が付いてきたから運動不足をなんとかしたいね。
来年は齢40、挑戦の年になりそうだ。
コメント
ゲートブリッジ
2019-11-11
|
子育て
旦那さんが釣りの下見に行くと。
楽しそうなのでみんなでついていきました。
ゲートブリッジ下の若洲公園。
BBQやキャンプができるんですね。
堤防を歩いて、大きな岩を乗り越えたり飛んで渡ってみたり。
何でか分からないけど楽しいよね。
運動不足の息子にも、楽しみながらのトレーニングだわ。
釣り人多し。
カメラマン多し。
また行きたいね。
今度は釣りだね。
コメント
歩く
2019-11-11
|
weblog
まだ帰り途中だよ。
今日もお疲れ様でした。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
日々の出来事、喜び、発見をテキトーに載せていきまーす!
最新記事
雪の戸隠神社
野沢温泉スキー場
熊の湯スキー場
しながわこども冒険広場
ルービックキューブ
恐竜の帯
深川江戸資料館
シアターGロッソ
船橋アンデルセン公園
年末年始
>> もっと見る
カテゴリー
weblog
(1179)
家
(24)
子育て
(2602)
結婚式
(10)
パラグライダー
(52)
スキューバダイビング
(1)
バイク
(39)
趣味
(112)
ジャグリング
(5)
食
(247)
本
(37)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
uozasarudoshi/
無関心にイライラ
1番♪/
無関心にイライラ
uozasarudoshi/
宿泊行事<後半>
Lei/
宿泊行事<後半>
uozasarudoshi/
宿泊行事おまけ
25253674/
宿泊行事おまけ
uozasarudoshi/
宿泊行事<後半>
25253674/
宿泊行事<後半>
uozasarudoshi/
SC面談どうしようかな
25253674/
SC面談どうしようかな
カレンダー
2019年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年09月
2024年08月
2024年01月
2023年12月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
ブックマーク
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について