Mrs.Uponwaterのブログ

日記です♪

ANAの軽食

2015-07-13 16:40:16 | 旅行
日本が近くなると軽食が出ます。メニュウを見ても食欲が全くわかない。珍しいものが眼にとまり”きのことコンキリエのグラタン”を頂きました。大きなマッシュルームを裏返してそこへグラタンを詰めてある。アテンダントに「コンキリエって何ですか」と訊いたら「グラタンです」と返ってきただけでコンキリエの回答にはなっていない。早速調べたら貝のパスタの事なのですね。お味はなかなかGoodでした。

帰国ANAのディナー 主菜

2015-07-13 16:18:18 | 旅行
主菜のあいなめの味噌ゆうあん焼き。あいなめ(鮎魚女)って高級ではないけれど、カサゴやのどくろに似て希少魚でしょう。これぞ和食!美味しかった。甘いデザートはもう入らない、アイスクリームにしました。食事はこんなに美味しいのにビジネスのシート(フラットにならない)の情けなさ。ANAの利用はもうないと思う。

帰国ANAのディナー

2015-07-13 15:59:17 | 旅行
迷わず和食にしました。冷やし茶碗蒸しとびっ子のせ、豚肉味噌漬け焼きトマト甘酢漬け、とうもろこし蓮根真丈はさみ揚げ、酢の物サーモン炙り生姜酢、海老真丈と彩り野菜、主菜はあいなめの味噌ゆうあん焼き…と一端の料亭並みの献立です。日本はこの様に何でも丁寧な仕事をするのですね。異文化に触れわが国の良さを改めて感じるひとときです。

帰国のANAのアミューズ

2015-07-13 15:35:17 | 旅行
ワインもビールもフルアップ、カクテル”カンパリ・ソーダ”を頂いた。若い頃はよく飲んだカクテルです。勧められて二杯も飲んでしまった。アミューズはパテ・ド・カンパーニュ、二種のオリーブ、チーズ、そしてローストトマトにひよこ豆のタルトです。アミューズは本当にアミューズで手が込んでいて丁寧に作られていて美味しいし、機上でなど頂くなんて罰が当たりそう。カンパリは少し甘いけれど、私はシンガポール・スリングも好き。これには深い深い、懐かしい思い出があって…。涙が出そう…。

カナダの本

2015-07-13 15:14:09 | 旅行
何処の国へ行っても英語の本は一冊は買うことにしています。しかし大きな声では言えませんが読破したことはない。ペラペラやって拾い読みをし懐かしんでいます。左からカナダ料理の本、フェアモント・バンフ・スプリングス・ホテルのガイドブック、ブリティッシュ・コロンビア大学ガイド・ブックそしてカナデアン・ロッキーの薬草図鑑です。