Mrs.Uponwaterのブログ

日記です♪

ジャカランダの種のその後

2012-08-07 23:03:56 | 日記

あの熱海のジャカランダの種から芽がでました。遥かポルトガルからの子孫、蒔いてから一週間、案外簡単に芽が出て双葉の間から涼やかな本葉も出てきた。茎は赤みを帯びている。和紙で包まれたような種、よく芽を出したと自然の力に感動します。藤紫の花が咲く樹になるには…考えると気が遠くなる。”End of my life ”ですものね。でも二度も旅したポルトガル、我が家の庭で育つこと、それはロマンティックだと一人悦に入っています。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
神秘 (前田)
2012-08-08 05:25:58
こんな華奢な茎に命が宿っているのですね
たのもしくて可愛いです
ポルトガルは、アフリカに近くて海に囲まれていますね。
アマリア・ロドリゲスが歌った哀切なファドを想い出しました。海に出たまま帰らない漁師の夫を待つ妻の歌です
返信する
Unknown (uponwater)
2012-08-10 21:22:36
ファドに魅せられてポルトガルへ二度も行ってしまったのですが、ご存知の通りリスボンを舞台にしたフランス映画「過去をもつ愛情」で彼女が歌った”暗いはしけ”にもひとり佇んで思いに耽って来ました。
返信する
あぁ~ 嬉し (前田)
2012-08-11 08:13:29
『過去を持つ愛情』のなかで始めてファドを聴き、胸が震えました。フランソワーズ・アルヌールと、ダニエル・ジェランの恋を邪魔した、刑事トレバー・ハワードが憎かったです。アマリア・ロドリゲス素敵でしたね
返信する
Unknown (uponwater)
2012-08-11 09:12:09
前田さま
私はあなた程深い知識は持っていないの。でも共通する”思い”があり嬉しく思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。