![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8f/f2ca8aef9be9cb59783a64e5d4dc2c24.jpg)
アマビエ様に夢中になり”お雛様”が少し遅れました。これは十数年前の吊るし雛。一人で作りました。これも煌びやかで可愛いが悲しくて、悲しくてそして悲しい思い出。夫が逝ってしまって悲しみのどん底に落ち込んで、来る日も、来る日も泣き明かしていたある日、お友達が稲取に伝わっている吊るし雛をみんなでつくらない?と誘ってくださったのが始まりです。正絹の古布を集めて、古い着物や帯を探し自分の子供の時の着物をみんなで分けて工夫しチクチクやりました。ですから紐以外はみな絹です。一番大きな吊るし雛はここには飾ってありませんが一吊りに100個以上のお人形が付いています。4吊りあるのですが、ここ2年ぐらいでお売りしたいと考えています。何方か?