Mrs.Uponwaterのブログ

日記です♪

熱海観光協会長賞

2016-09-12 15:33:19 | 日記
製本教室の仲間のお一人が写真に凝っていてこの夏熱海の花火を撮りまくり、その一枚を作品展に応募しました。見事熱海観光協会長賞を取りました。「その一枚}です。仕掛け花火ですね。花火は一瞬ですから撮るのにとても難しい。まあそれなりの良いカメラをお持ちです。とても喜んでいらっしゃいました。

花おくらの二杯酢

2016-09-07 11:03:13 | お料理
夕方花おくらは”もうご覧になりましたか?つぼむ時間です”…と言って少しピンク色になりかけてしぼみだしました。さっと湯がいて二杯酢で合えました。あれ程きゃしゃな花がシャキシャキと、とても良い食感です。少しのぬめりがああ、おくら…と解ります。本当に優しい一品です。この味、外国の人に解るかな?

花おくら

2016-09-06 16:19:27 | お料理
とても似合わないお嬢さんのKさんが畑仕事にのめりこんでいます。今日は花オクラを届けて下さった。半日テーブルで楽しんで、夕食の一品になります。触ると手について破けてしまう、それほどきゃしゃな仄かなクリーム色のはなびら、美しい。

麻の布巾

2016-09-04 11:29:12 | 日記
頂き物の麻の布巾です。奈良へ行かれたそうです。藤色は以前頂いたのですが、仄かなピンクは先日頂いた。ピンクは”春日の藤”と名づけられ、春日大社の砂ずりの藤をイメージして染めたと書かれている。環境に優しい麻蚊帳生地。麻は吸水性、発散性がよいので布巾などに良く使われるのです。イギリスのティー・タオルは昔から麻ですが最近は良く見ないと木綿製になっいる。茶渋がついたら…などと考えて、もったいなくて使えないでいます。