2025(令和7)年 1月 18日
国立大学法人岡山大学
◆概 要
国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は2024年12月17、19日に、在学生と菅誠治理事(教学担当)・上席副学長との懇談会を開催しました。本懇談会は、本学における教育をよりよいものとするために、在学生と上席副学長が直接対話し、お互いに新たな視点や課題を共有することを目的に企画・開催しています。
12月17日に行われた学部学生を対象とした懇談会には、各学部等から合わせて12人が出席。「授業の履修」、「教養教育科目」、「大学関連ニュース(授業料の適正化、女子枠)」をテーマに、菅上席副学長と学生全員とで意見交換を行いました。菅上席副学長からの「履修登録単位数の上限を気にしていたか」、「健康・スポーツ科学の科目を履修したことはあるか」などの質問に対して、学生からは「研究室配属で修得単位数・GPAが重要なため、上限近くまで履修登録した」、「『するスポーツ演習』でバレーをした。運動ができて楽しいため、人気科目である」などの意見がありました。
大学院生との懇談会は、2024年度は博士・博士後期課程在学中の学生を対象として12月19日に開催しました。各研究科から合わせて10人が出席し、テーマとした「大学院共通科目」、「支援施策」、「大学関連ニュース(授業料の適正化、女子枠)」について意見交換を行いました。はじめにファシリテーターである教学企画室の和賀崇准教授から「本学が目指す博士人材像」、「大学院共通科目」についての説明があった後、菅上席副学長から「大学院共通科目について、満足しているか」、「CAA(Certified Academic Assistant)制度について、どう思うか」などの質問がありました。大学院生からは、「他専攻の学生とディスカションを行い、新たな知見、考え方を学べたため、有意義な時間であった」、「教育実績にできるのであれば良いと思うが、研究時間も確保したい」などの意見がありました。
懇談会では時折笑いも交えながら、活発な意見交換が行われました。参加者からは、実施後のアンケートを含めて「それぞれの学部が感じている問題についても取り上げてほしい」「学部生と大学院生との座談会があれば、進学前に支援施策等の情報を知ることができるのではないか」といった本学の未来をともに考える意見が数多く寄せられ、前向きで実りある対話の場となりました。
引き続き、地域中核・特色ある研究大学:岡山大学の取組にご期待ください。
2025年1月17日に岡山大学から公開されました。
◆参 考
・国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/
・岡山大学教育推進機構
https://www.ipec.okayama-u.ac.jp/
◆参考情報
・【岡山大学】在学生と上席副学長との懇談会を開催しました
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001979.000072793.html
◆本件お問い合わせ先
岡山大学 学務部 学務企画課 教育支援グループ
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中2-1-1 岡山大学津島キャンパス
TEL:086-251-8426
E-mail:daf8424◎adm.okayama-u.ac.jp
※◎を@に置き換えてください
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id13936.html
<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)>
岡山大学病院 新医療研究開発センター
〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
下記URLより該当する案件についてお問い合わせください
http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/ph_company/
<岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)>
岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当
〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
TEL:086-235-7983
E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/medical/
<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
TEL:086-251-8463
E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/
<岡山大学の研究機器共用(コアファシリティ)などに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究・イノベーション共創機構 機器共用推進本部
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
TEL:086-251-8745、086-251-8746
FAX:086-251-8748
E-mail:cfp◎okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://fspp.kikibun.okayama-u.ac.jp/
<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://venture.okayama-u.ac.jp/
岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
岡山大学統合報告書2024:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002801.000072793.html
岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2025年1月期共創活動パートナー募集中:
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002800.000072793.html
国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください
-
岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002856.000072793.html