岡山大学PRTimes情報データ保管庫

国立大学法人岡山大学の情報発信サイトのひとつである「PRTimes」の情報データ保管ブログ

【岡山大学】ろう・難聴者と聴者でインクルーシブ防災を考えよう 岡山大学病院聴覚支援センターの片岡祐子准教授が「サイエンスアゴラ2024」に登壇

2024-11-19 16:27:43 | 医療系

2024(令和6)年 11月 18日
国立大学法人岡山大学

https://www.okayama-u.ac.jp/

 

 

 

◆概 要

 2024年10月26~27日、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)主催の「サイエンスアゴラ2024」(会場:テレコムセンタービル、日本科学未来館)が開催され、26日に岡山大学病院聴覚支援センターの片岡祐子センター長補佐・准教授をはじめとする片岡AMEDプロジェクトチームが「ろう・難聴者と聴者でインクルーシブ防災を考えよう」のセッションに登壇しました。


 本年のサイエンスアゴラのテーマは「サイエンスと共に未来へ~Bound for the future with Science~」で、私たちの身の回りにある身近な科学から、実現がすぐそこまで来ている未来の科学技術までを紹介。片岡准教授らは、ろう・難聴者らの災害時の行動について考え、避難意識を高めることを目的とし、警報音をAIで識別するウェアラブルデバイスアプリ「D-HELO」の活用方法や機能改善を提案。特に、ろう・難聴者との対話を通じて、彼らの視点やニーズを深く理解し、災害時における実際の課題を共有することで、社会の多くの人たちが共感し合い、効果的な避難方法を模索するだけでなく、テクノロジーの力と一人ひとりのインクルーシブ防災に関する意識によって、行動変容と社会変容をもたらす取り組みを推進しています。

 

 片岡准教授らは、会場の参加者とともに「D-HELO」の使い勝手や機能のあり方など、活発な意見交換を行いました。また、参加者だけではなく報道関係者も取材に訪れるなど、会場全体が活気に満ちたセッションとなりました。


 今回のセッションについて片岡准教授は、「サイエンスアゴラは私たちチームの目標でもあり、感慨を覚えています。開発を経て、今は当事者・支援者と意見を交わしながら意識を変え、社会を創っていくフェーズにいると感じます。多くの人とともに“誰一人取り残さない社会”の実現を目指していきたい」とコメントしました。


 岡山大学は、岡山大学長期ビジョン2050「地域と地球の未来を共創し、世界の革新に寄与する研究大学」の実現に向けて、さまざまな取り組みを推進していますが、そのひとつにヘルスケアが挙げられます。8月の本学定例記者会見では、片岡准教授らの取り組みである「産官学多職種連携で挑む高齢者ヒアリングヘルスの向上方略」を那須保友学長らが紹介しました。世界に例を見ない高齢社会のわが国において、ろう・難聴者へのヒアリングヘルスを従来の医療対応だけではなく、テクノロジーを活用した産官学多職種連携で社会変革を進めています。引き続き、地域中核・特色ある研究大学:岡山大学、そして片岡准教授らの取り組みにご期待ください。

 

 

 

 

取り組みを紹介する片岡准教授(左)

取り組みを紹介する片岡准教授(左)

 

ウェアラブルデバイスアプリ「D-HELO」

ウェアラブルデバイスアプリ「D-HELO」

 

ウェアラブルデバイスアプリ「D-HELO」について議論する参加者

ウェアラブルデバイスアプリ「D-HELO」について議論する参加者

 

片岡AMEDプロジェクトチームメンバー

片岡AMEDプロジェクトチームメンバー

 

 

〇参考動画:岡山発!災害時から聴覚障害者の「命を守るアプリ」実用化へ…安心できる暮らしを目指す“アイデア”集まる(OHK岡山放送)

 https://www.youtube.com/watch?v=Su4qCMpap0E

 

 

◆参 考

・サイエンスアゴラ2024

 https://scienceagora.jst.go.jp/2024/index.html

・岡山大学病院聴覚支援センター

 https://www.okayama-u.ac.jp/user/hospital/index432.html

・岡山大学病院 耳鼻咽喉科
 https://www.okayama-u.ac.jp/user/hospital/index134.html
・岡山大学病院

 https://www.okayama-u.ac.jp/user/hospital/

・岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 耳鼻咽喉・頭頸部外科学教室
 http://www.okayama-u.ac.jp/user/jibika-1/

 

 

◆参考情報1

・【岡山大学】産官学多職種連携で挑む高齢者ヒアリングヘルスの向上方略

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002488.000072793.html

・「リスニング・エフォート」など、最新の聴覚・補聴研究を伝えるオンデマンド動画「きこえのミライ シーズン2」配信開始〔デマント・ジャパン株式会社オーティコン補聴器, 茨城大学,岡山大学〕~聴覚研究先進国・デンマークで収録~

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002408.000072793.html

・岡山大学病院聴覚支援センターの片岡祐子准教授がバリアフリーの国際賞「Zero Project Award 2024」の最終候補に選出されました

 https://globalengagementoffice.okayama-u.ac.jp/news/2135/

・【岡山大学】岡山大学病院聴覚支援センター 片岡祐子准教授が「国際ソロプチミスト岡山クラブ賞」受賞

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001999.000072793.html

・【岡山大学】片岡祐子講師がAMED「令和4年度障害者対策総合研究開発事業(その他)(身体・知的等障害分野/感覚器障害分野)」に採択

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000668.000072793.html

 


◆参考情報2

・【岡山大学】文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html

・【岡山大学】「岡山大学最重点研究分野」を制定~地域と地球の未来を共創し、世界の革新に寄与する研究大学を実現するために~

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001601.000072793.html

・「デジタル田園健康特区」事業構想等を通じた地域課題解決の先駆的モデル構築に向け、吉備中央町と連携・協力に関する協定を締結

 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id11133.html

 

 

岡山大学病院(岡山市北区)

岡山大学病院(岡山市北区)

 

 

◆本件お問い合わせ先

 岡山大学病院聴覚支援センター センター長補佐・准教授 片岡祐子

 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1

 TEL: 086-235-7307

 E-mail:yu-kat◎cc.okayama-u.ac.jp

     ※@を◎に置き換えています

 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id13732.html

 

<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)>
 岡山大学病院 新医療研究開発センター
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 下記URLより該当する案件についてお問い合わせください
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/ph_company/

<岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)>
 岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 TEL:086-235-7983
 E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/medical/

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 

<岡山大学の研究機器共用(コアファシリティ)などに関するお問い合わせ先>

 岡山大学研究・イノベーション共創機構 機器共用推進本部

 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階

 TEL:086-251-8745、086-251-8746
 FAX:086-251-8748

 E-mail:cfp◎okayama-u.ac.jp

     ※ ◎を@に置き換えて下さい

 https://fspp.kikibun.okayama-u.ac.jp/


<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先>

 岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部

 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい

 https://venture.okayama-u.ac.jp/


 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学統合報告書2023:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001926.000072793.html

 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw

 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2024年8月期共創活動パートナー募集中:

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002391.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください

  • 岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002698.000072793.html

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【岡山大学】技術職員の見え... | トップ | 【岡山大学】国連大学のチリ... »
最新の画像もっと見る

医療系」カテゴリの最新記事