トミーのブログ 2

園芸研究家 トミーです。

というわけで、また明日。

2020年08月13日 22時07分12秒 | トミーファンさまへ感謝しております❗

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斑入りは観ていて愉しい。

2020年08月13日 22時05分18秒 | 園芸に関する話

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペペロンチーノじゃなくて、ペペロミア。

2020年08月13日 22時03分53秒 | 園芸に関する話

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サボテンの水耕栽培。根の観察が面白いんです。

2020年08月13日 22時02分18秒 | 園芸に関する話

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DADAじゃなくて、タダ。

2020年08月13日 22時00分01秒 | 絵本・怪獣・宇宙人・格闘技・音楽・楽器・好きな人・好きなものに関する話

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アダンソニア・ザー

2020年08月13日 14時35分55秒 | 園芸に関する話

「5000年生きる」花バオバブ 1日限りの姿 農場主「果実はおいしく食べた」

配信

琉球新報
 

マダガスカル産のバオバブ(アダンソニア・ザー)の花を指し示す髙田勝さん=4日、今帰仁村運天

 【今帰仁】沖縄県今帰仁村運天の髙田農場で4日、マダガスカル産のバオバブ(アダンソニア・ザー)の花が開花した。  バオバブは5千年生きるとも言われている。農場主の髙田勝さんが30年前にマダガスカル南部で種子を採取して植えた。髙田さんによると、沖縄はマダガスカルと気候環境が似ているため成育が良く、露地に植えると大きくなりやすいという。2012年から花が咲き、毎年、同時期に咲くと説明した。  花は1日で落ちるそうで、髙田さんは「果実はスーパーフードで花も食べられると紹介されていたので湯通ししてドレッシングをかけ、おいしく食べた」と感想を話した。  (喜納高宏通信員)

琉球新報社

 
  •  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステラ☆ステラは継続中です。HPにはご入会の案内はありませんが・・・。

2020年08月13日 14時34分58秒 | トミーファンさまへ感謝しております❗

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コルク板に着生させたコチョウラン。

2020年08月13日 14時33分32秒 | 園芸に関する話

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリースプラウト。いつも美味しく頂いておりまする。

2020年08月13日 14時32分39秒 | 園芸に関する話

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レオンさん、最近はずっとお昼寝ばかりしています。

2020年08月13日 14時31分41秒 | ファミリーに関する話

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする