先日、フォグランプが点かない事に気が付いて、配線やランプ切れかなど確認したけど、原因わからず、取り付けてもらった4四駆専門店に行ったら、アースの金属疲労と判明!要は接続してる端子が錆びて通電しなくなってたんですね。
ランプも配線も問題なければ・・・疑ってみてね!取り付けて3年なんで、こんなこともあるんですね~
その際、コイツを入れてみました。
http://www.machiyama.co.jp/shohin/omega1000.html
この手の商品は、どこか胡散臭いんですが、社長がだまされたと思って使ってみて!と自信を持って薦めるんで・・・
正直、入れてよかったと思ってます!
まだ計測中ですが、即感触として転がり係数が良くなったように車がスルスルって進む感じ。なかなか体感するってないですから驚いてますわ!
しかもエアコンつけた状態で、燃費計が徐々に上がり始めてるんですよね!
入れる一週間前にOIL交換もやっているのでタイミングは良かったかも・・・
今後の数値結果が楽しみ
この御時世、少しでも燃費が上がるのは助かるので、効果ありなら3000円弱の出費は安いですな!