来週のBEAT戦が霞ヶ浦開催なので、一週間前プラということでY氏とN氏と行くことに。
大山スロープに夜中に到着。
ここを使うの何年ぶりだろ???アルミ買ってすぐ行った気がするから、10年ぶりか??トレーラーで降ろすのは初めて・・・
ということは霞で本格的に釣りするのも10年ぶり?
先週、ちょこっとやったけど大山から行けるエリアになるかな???
現在、本湖側スロープは改修工事中で使用不可。なんでも防波堤付きのすばらしい施設になるそうで、さすが国の持ち物!金の掛け方が違うね~っていうか税金だけどね・・・
5時半にN氏とスタート。Y氏は7時ごろ到着予定・・・だったけど、やっちゃいましたね!寝坊です。お疲れのようですな・・・
朝のうちに2バイト1フィッシュ!
行くとこ行くとこボラだらけ!
しっかり膝にボラアタックくらいましたよ!
あとはエリアを見に走り回ってました。比較的穏やかだったので、気持ちよくて、ガソリン節約無視で、半周くらいしたかな・・・
サウザーだけに多少のうねりも乗り越えていきますね!最高速で走ってたんですが、日本2番目の湖水面域をもつ霞ヶ浦・・・広すぎますな!簡単にバスボートに抜かれたときは、さすがに霞にはバスボートが似合ってるかもと思いましたね。
ガス欠が気になったけど、半分くらいしか減ってなかった!これなら一周できるかも!荒れてなければね!
2時頃から風が強くなりだして、ステイできなくなったんで30分後には撤収!これだから霞は怖いね!
なかなか昔のようには釣れませんな・・・
そうそう!例のオイル入れたんで、燃費を測定してみました。
駐艇場から大山スロープまで30㌔の往復60㌔ ボート牽引 エアコン着けずで・・・8.8km/L!
通常、単独で7km/Lくらいなんで、少なく見積もっても、80L満タンで、120㎞以上走れる!利根川往復2回分!
これはいいお買い物でしたな!
帰りに見てった利根川は、濁りはきついが水位は戻ってます。何艇か出てましたね。釣れたのかな~?
再来週のTBCまでには回復するかな???