今日は、下の子の運動会を見に朝から出かけました。
平日にもかかわらず、思った以上にパパさん達が来てましたね。
天気も良く、2~4歳児の元気な姿に癒された気がします
我が子はと言うと、張り切ってくれるタイプと思いきや、鼻から心ここにあらず状態で、何度も向かいの公園で遊びたいのか脱走を試み、無理やり参加させてもダダこねて、結局、グダグダでしたまだ2歳児なんでこんなもんですかね・・・
ビデオ撮影をしながら、ショックでぼやいてる父親の声がたくさん録音されてますよ
普段はちゃんと練習したらしいのですが、嫁曰く、「やらせられるのが嫌いみたい・・・」と・・・
よく言えば、タイトルどうりなんですが、悪く言えば、闘争心や協調性ゼロ?
最後の参加賞(お菓子)貰う辺りから復活し始め、昼飯に行ったマックでは、普段どおりにプレイランドで走り回ってました
自分も小さい頃ってこんなんだったんだろうか???
で、ロッドの修理を頼んでたショップから、入荷したとの連絡があったんで、取りに行きました。
依頼してから、1ヶ月!長かったなぁ・・・結局、免責1万円で新品に交換されただけなのに・・・
久しぶりに新品のロッドです!
現在、自分が所有するロッドの中で一番の剛竿なんで、是が非でもこいつをブチ曲げてくれるキッカーフィッシュに出会いたい秋ですね・・・
あっ!外道は勘弁ね
<script src="http://blogreport.labs.goo.ne.jp/tushinbo_parts.rb?bu=http%3A%2F%2Fhttp%3A%2F%2Funitbass.blog.ocn.ne.jp%2Furabass%2F"></script>