裏ばす -urabass-

探し物は何ですか?
見つけにくいものですか?

防寒商品

2009年11月23日 | BASSING

昨日の激冷えで、指先がかじかんで感覚失いかけたDPさん

自分はグローブして、靴下2枚&カイロだったんで、そこまでではなかったけど、かなり辛そうでしたね

ロッドも落としそうになったし、ラインが切れない・・・って言ってたもんね

そうなると戦意喪失、釣りどころじゃないですよね~

冗談っぽく話してたけど、マジで、巻けば発熱するベイトリール開発すれば売れるんではないですかね!?

一生懸命手を動かすことで発熱するリール!

名づけて「マスターベイト」(男なら判るよね

今ならクリネックスティッシュが3箱付いてお得!

そうそう!昨日話した裏ばすの愛用グッズはコレです!

Makipoka

乳首、もとい手首にリストバンドのように巻くことで静脈を暖められるので指先が冷えない!

去年から愛用してますが、お勧めです!

それ以外に、実は気になってるグッズが・・・

Apanas7001img600x4851255594011183qa

えらいかっこいい名前のベストではあ~りませんか!

キャッチコピーどおりなら厳冬期の釣行でもアウターの下は薄着でもいいんじゃない?

秋口からオクでウォッチしてるんですが、さすがに値段が気になって、ポチっとできへん!

誰か使ってる人いませんかね?

Vネックか丸首、どっちがいいですかね?(ってそっちかい!?)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇的前後

2009年11月23日 | BASSING

ども!

なんですか!?今日の暖かさは!

昨日とは完全に違うじゃない!

ということでリベンジに釣りに行った・・・と思うでしょう?

違うんですね~

裏ばすは、ちょっと早いけど部屋の大掃除&タックル整理にこんな天気がいい日を費やしてました

まずはレインウェアの洗濯

撥水効果を高める為に、NIKWAXで豪快に洗います

あとは干して乾けば、どんな雨でもドンと来い!?

Pb232024

その間に掃除を開始

裏ばすの部屋って細長い空間

そこにタックル関連はもちろん、ありとあらゆるものが詰め込まれてます

ただでさえ狭いのに、いつ頃からでしょうか、オークションや宅配で送られてきたダンボール箱が増え始め、凄いことになってたんですよ

基本貧乏性なんですよね

これは使えるって物は捨てられない・・・

まぁ、時代にあったECOバサーとも言えますが

判ります?ダンボール箱って事は中身は空なんで場所だけ取って積まれてる感じ

様々な大きさのが混在してて、ダンボール箱の中にダンボール箱なんか入ってたり、緩衝材や釣具屋の袋がいたるところから発見されました

すでに潰れたショップの袋も出てきましたね

なかには「こんなとこにあったのか!」という懐かしいものまで発見し、ちょっと楽しかったりして

まぁ、自分の記憶力には閉口しましたけどね

ということで思いっきり整理したんで、ちょっとした引越ししたくらいのゴミが・・・

Pb232026

やってみるもんですね

かなりの空間確保が出来て、そのあとはロッドを清掃、リールにライン巻いて・・・と至福の時を過ごしてました

ココまで来れば、あとは釣るだけなんですが、はたして今年中にバスを釣ることは出来るんでしょうか???


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする