TBC第4戦 Megabassカップ
去年のこの冠カップ(確か最終戦でしたが)では2位になってるんで、なんとなく験がいい感じで臨みます
先週、N氏にもらったAbuのTシャツ、しかもレッド!
去年もサウザーのレッドTシャツとバークレーのレッドキャップだったからコレ着て臨むとなんとなく気合入りますね
前日プラの感触では釣れるんだけど500g前後ばっかで、1500gをいかに越えられるかがポイントかな
コレといったエリアは決めてないけど、魚影の濃いと思われる根木名川周辺でやってみることに
6時過ぎスタート
レギュラーは85名とのこと
水温23℃台
すでに北寄りの風が吹いてますね
とりあえず下流方向に
30馬力以下の一斉スタートでは、サウザーが先行していけるんだけど、前のスタートボートの引き波で走りづらいですわ
3連水門の手前が空いていたので、肩慣らしに寄ってバズを・・・
02BEATパピーを結んでたんだけど、引き波で水面が落ち着かないんで、通常の02BEATに交換して数投目
いきなり540gのウェルカムバスが来ました
このエリアで揃うかな?なんて思ってましたが、そこは利根川
あとはおとなしいもんです
数箇所回って反応なし
根木名河口上流の杭エリアには数艇ボートが
偶然でしょうが見かけた3艇は皆ロッドがしなってましたね
でも自分は一向にしなりません
結局、8時過ぎに根木名へ進入
判ってたけど何艇いるんだ?ってくらいの銀座状態
デッドで進みながら様子を見てると、クラス1のビッグネームの選手も引き返してきます
これは釣られちゃってるなと苦笑しながら、奥へと護岸沿いにスウィングインパクト巻いてるとポロポロ釣れます
が、予定通りのサイズばっかで、しかもノンキーが多い!
橋脚では毎度のキャットが連続で
昨日見つけてたブッシュで、狙い通りバイトを取るも・・・
その周辺で、1本キーパー釣って、なんとかリミットは揃ったものの、これまた予定通りの1500gくらい
この後も同サイズ追加して、入れ替えも苦戦
デジタルスケールだけど、それでも数gの入れ替え
結局、奥の橋まで行ってみたものの、そのエリアは釣れず、好きなガス橋付近を探っても結果は同じ
昨日、午後から出船したBEATのU氏がここで1500クラスを釣ったようで、なんでも釣り方にコツがあったそうな
そのアドバイスどおりに、「ここにいるのは判ってるんだ!」なんて独り言を言いながらやってると小さなバイト
やっと来ました!
あきらかにキロはありそうなナイスサイズ
ランディング体制に入ったところで、一気にロッドからテンションがなくなり・・・
なんで!?フッキングも確認したのに~!と思ってみると・・・
フックが折れとりますわ
最悪です!
気を取り直して、同じリグを探すも、同じカラーがない・・・
しかたなく、こんな色ですが、結びなおして同じところをジクジクやっては見たものの・・・
釣れる訳ないよね
女々しい自分に嫌気が差してましたが・・・
この時点で12時前
次々に奥から帰着のためにボートが通過
去年、Megabassカップで優勝した知り合いのKさんに「いいのバラしましたわ」なんて言っていたら、「そこはタイミングだからね」と
これをヒントに15分ほど周辺を探って、時間潰して再度入りなおしたら・・・
来ましたよ!
さっきよりデカイ、ナイスなヤツが!
測らないでライブウェルに放り込みましたが、推定で1400g
ほとんど3本分でっせ!
これでおなか一杯?になったわけではないですが、痺れた状態だったのと、根木名を出るのに20分くらいかかるんで本流へ
気分的には推定2400g強持ってることになるんで十分と思ってました
出口付近にはまだまだボートが・・・
風もかなりのもんだしょうな・・・
案の定、本流は激荒れ
揉まれながらスロープ目指しますが、途中の風裏のゴロタエリアに寄って、スピナベで流していくと・・・
ついてる?時ってこんなもんでしょうが、アッサリ700gが釣れちゃいました
このまま帰着
自己推定2700gと申告するとトレーラーウェイン待ちだって!
ウェインまでの間の情報では、他のトレーラーウェイン候補が2500~2600g台ってことだったのでニヤついてはいたんですが・・・
最初にウェインしたWさんが2744g(実は聞こえなくて知らなかった)
ウェインでもたつく図
一番チビにマーカー付けっぱなしで、それがなかなか取れなくて・・・
しかもビッグ(1505g)を持ち上げた後、暴れられて落とすし・・・
かっこわる
で、自分の結果は・・・
2738g(この段階では勝ったと思ってたのよね)
「微妙~」とか
「あ~、6g!」とか
なんのことだか判らなかったけど、場の雰囲気から上がいたんだと判りましたわ
あとから回りに「バスを落としたから水滴分損したな!」なんて言われる始末
でも、もともと1500gラインでのウェインと覚悟してたんで十分!
今回も2位を頂けました!
これでなんとか年間争いも・・・と言いたいところですが、上位3名もシッカリ釣ってるようで、やっぱ前回ノーフィッシュの5ポイントが大きく邪魔してますね
年間は無理ですが、最後まで差を縮められればいいですね
最後の砦は・・・50UPポイントしかないか
クラシックはなんとかいけそうなんで、最後はみっともない試合をしないようにしたいですね
秋はもともと好きなんですよ
とは言ってもエリアはすでに決まってますが
思わぬ臨時収入も入ったことだし、I君パパのお店で、手羽餃子注文しよっと!