裏ばす -urabass-

探し物は何ですか?
見つけにくいものですか?

我慢解禁

2009年09月24日 | BASSING

我が家の行きつけの店No.1の飲食店はマック

関西では、マクドですよね!

子供達に「何食いたい?」と聞けば、かなりの確率でマックといいます

そんなマックで、裏ばすが密かに我慢しているのがマックフルーリー

思い起こせば2年前の夏

存在を知ってしまい、夜中に車出してまで食べ尽くした恐るべき商品

新味が出ればもちろん、一日3回食べたことも

それがたたって、体重が70Kg近くまで達し、スーツのズボンが穿けなくなってから、嫁から禁止商品に

過酷?な炭水化物ダイエットやバナナダイエットを経て、なんとか減量には成功しましたが・・・

それから2年

先日、何気に目にしたポスターにロックオンしてしまい、遂に解禁してしまった・・・

しかも、気を惹いてしまった憎い味

ガトーマロン

Image_01

マジうまい!

マロン好きの裏ばすを唸らせましたね!

期間限定商品らしいので今のうちに堪能しておかねば!

ということで、今後、裏ばすがコレを食べていても、主食を食べてると思って見逃すように!

野菜もちゃんと食べますから!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色的贔屓

2009年09月24日 | BASSING

カーショップに行ってワイパーブレード買って交換したらコレくれた

P9050929

そう!ご存知ガラコ

試供品のようですが、薄めて使えるんで助かりますな!

(実はこれがあとでちょっとしたトラブルに・・・)

大学生の頃、液体ワイパーのレインXが出たときは、はじき効果を実感したくて、意味もなく雨の日に走りに行っていたもんです

で、いつの頃かに類似商品のガラコが出たわけですが、その時からガラコ派

もちろん今回換えたワイパーブレードもガラコ

何でこっちかって?

裏ばすフリークの方々はお判りですよね?

それと、タイヤを新品にした記念?に、こんなのも購入

P9110980

ブリッツDRと同じくらいの値段だったけど、なんでも通常のタイヤワックスとは違って皮膜を作るんでタイヤ洗車40回くらいは効果を持続するそうな

紫外線からのゴムの劣化も防ぐんだって!

まんまと店頭のデモ画像に洗脳された感もありますが、タイヤが新しいうちに試してみました

先日の利根川釣行で、ゲレンデの砂ボコリでタイヤは真っ白になったけど、水掛けたら綺麗になった

値段分の効果は発揮してくれるかな???

カー用品売り場も裏ばすの好きな場所

ついつい面白そうなものに手が出てしまうのは今に始まったことではありませんが・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目的忘却

2009年09月24日 | BASSING

昨日、ボート上でマッタリしてた時にふと思いついた・・・というか思い出したというか・・・

サウザー購入時のコクピットの魚探配置はこうでした

Imgp1390

デッキも綺麗だ・・・

ご丁寧にフロントを併せて3台仕様

でも・・・

いつ頃からだったかな?

現在のスタイルはこんな感じ

P9231257

なんか一人暮らしの男の部屋って感じで、物が散乱してますが、そこは置いといて・・・

すっかり魚探は1個だけ

で、そのステーが有効活用?されてます

多分、魚探用のバッテリーの消費が大きいのと、セッティングが面倒くさかったからでしょうね

モノクロのHE-5700が完全に遊んでます

そうだ!

これをフロント(HE-5700用)に装着しても、107Hzと400Hzなんで、配線が1本余るけど使えるってことだよね?

これでノイズが入らなければ・・・

調子悪いのは本体ってことになる?

そうそう!このスピナベラック?は使用頻度が多い時は重宝しますが、デメリットが・・・

ポイントついて、前に移動するときなんかに、足で引っ掛けて、2個ほど沈させてます

あっ!昨日の偏光グラスがゆっくり沈んでいくのを思い出した


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勇士激突!?

2009年09月24日 | BASSING

27日(日)はBEAT戦 利根川

いつものように行うんですが、今回はちょっとオプションが・・・

同日に開催されるチームCURIOさんらと、同じ場所で遊んでるバサーとしても交流を兼ねたとチーム戦をやるんです!

Logo

レギュレーションは、それぞれのチームでのを合わせてやるんですが、何本勝負にするかは当日決定します

当然、2チームなんで勝敗がつくんですが、それはご愛嬌ということで

建前上は、次回まで威張れる権ってことになってますが

各自持ち寄りで副賞を盛り上げたいんですけどね・・・

一番の目的は交流

顔見知りが一人でも増えると、なにかといいですからね

現在、CURIOさん 12名 VS BEAT 10名 参加予定

Beat

6:00  スタート

13:30 帰着

25センチ以上のラージマウスの?本重量勝負!

TBCのチーム戦の準拠で、各自の最大ウェイトバスを1本づつエントリーってとこですね

この人数なら、7本勝負ってとこですかね~?

翌週のTBC最終戦のプラもかけてるメンバーもいますので結構真剣モードだったりして

特に自分は、前日プラが運動会でいけないので、特に気合が入ってる!?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高価損失

2009年09月24日 | BASSING

連続釣行

いつものように深夜スロープへ

暗いゲレンデでボートを車に連結してたら、いきなり「こんばんわ~」と

マジでドキッとしますわ!

利根川名物!?デリカに住んでるOさん

なんでもゲレンデにボート置いていっちゃダメなんだってさ

大会前も?って聞いたらそうだって!

一人一人に言っているんだろうか?

で、予定通り6時スタート

BEATのN氏も友人と出てます

P9231253

いやぁ~、連休で叩かれてるのか判りませんが、でかいのは出会えませんでした

こんなんは良く釣れるんですが、いっても600g

P9231254 P9231255 P9231256

昨日聞いたAさんのアドバイスを参考に試してみて、効果を実感

後はやっぱりセッティングですな

本流に係留しての昼寝は揺れが心地よくて・・・

今日もしっかり2時間、至極の時間をいただきました!

目覚めた後、デッキ上の片付けやタックルの整理などしてマッタリと・・・

その後、増水してきた支流に入ったときのこと

快晴になったんで、偏光を変えようとケツの下のストレージからケースを取り出した瞬間・・・

中から偏光だけが飛び出し・・・

そのままゆっくりと沈下されていかれました

ショックデカビッグ!

その後訪れる自責の念・・・

快晴用の偏光がぁ・・・

P9231258

浮く偏光も考えないと・・・

一瞬の出来事でしたね

高い授業料となりました

Img55391336 探検しに行った場所では見慣れたボートが・・・

P9231259

ハハハ 皆同じなんですね~

ここは昼寝するにはもってこいのとこですね

早めに上がって、お買い物へ

ジグヘッドを買いに言った筈が・・・かなりの散財してしまった

2回引いた抽選

ハズレたはいいけど、何もないってのはどうなんだろ?

せめてティッシュくらいはあるんちゃう?

関西のショップだけに、この辺がシッカリしているんだろうか・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする