勝ちたかったよぉぉぉぉ!
今季初現地観戦。
第1節横浜戦はリードする時間帯は長かったのに、最後まくられて2連敗。
第2節島根戦は1試合目はぼろっぼろに負け、2試合目はだいぶいい試合したけど負け。
4連敗自体はそこまでツラくないけど、シーズン白星がなかなか取れないのがイタイ。
そこで5戦目ですよ!
ここで勝たなあかんやろ!……相手宇都宮で強いけど。
そしたらこれが大変いい試合で。負けたから悪い試合だけど!
もうほんとに、もう少しで!あとちょっとで!惜しかったんだけどなー。
序盤はまあまあリードした。宇都宮のシュート精度が悪かった。うちが悪いのは通常営業。
ターンオーバーとかも多々あったけど、1点を争う好ゲームではあった。
3点リードされた、残り20秒まではギリギリの勝負だったが。
そのスローインでこちらの受け手が床で滑り、ボールを受けられなかったのが決定的。
やっぱり試合が決まった瞬間ってのはありますよね。
勝ちきれないのはやはり力がないんだろう。
これは、HCの経験値の差かと思ってしまう。まあ安易ですが。
誰にでもキャリアの最初はあるし、それは仕方ない。
落合さんには2倍速くらいで経験を身に着けて欲しい。
半澤のディフェンスからの得点、という瞬間があったので、
半澤のディフェンスはいい気がする。
全体的にもう少し足が動いて欲しいなーと思う瞬間は多々あった。
片岡は出なかったよね。どこか怪我だろうか。
惜しかった。口惜しい試合だった。
そしてそして……20日の試合も!
かああああ!惜しかったなぁぁぁぁぁ!
延長戦で負けたんですからね。
4Qぎりぎりで決められてたら……初勝利だったのに!
でも延長5分で9点差がつくんだから、やはり実力差は大きい。
でもでも、勝たないといつまでも未勝利なんだよーっ!
広島が勝ったので、今シーズン未勝利はうちだけ。取り残されてしまいました!
これはツライ。
6連敗するほど悪くないのに!もうちょっとだけのことなのに!
今までの序盤で箸にも棒にもかからないシーズンなんていくらでもありましたよ。
今シーズンは全然そんなことなくて、島根のぼろ負けは全然ダメだったけど、
それ以外はいい試合をしているじゃないですか!
それなのにあとちょっとのところで勝てない。口惜しいわー。
3勝3敗くらいでも全然おかしくないのに!
……惜しい負けを4つで1勝に計算してくれるとかってありませんかね?
いや、でもこの勝ち切れなさが、シーズン後半の上手さや粘りを準備してくれると……
そう信じる!糧になると思う!
落合さんは試合の終盤の詰将棋を模索してくれ!
詰将棋といえば浜口炎さんを思い出すな。歴代HCの中でどうなのかというのは
わからないが、わたしがバスケを見始めて最初のHCだし、
初めて「これは詰将棋だ」と感じさせてくれた人だから印象深い。
落合さんはこの経験で、終盤の畳み方を研究するだろう。
それがチームの糧になるだろう。
次は水曜日の京都戦。昨季と比べてけっこう強いんですよね。
そして来週は越谷戦。越谷も1勝5敗とはいえ、あの島根に勝ってるんだから。
とにかくうちは戦績的にはどこも格上の状態だ。
でも臆さずに強気でぶつかって行って欲しい。空元気じゃなくて。自信を持って。
TOUHOKU CUP優勝したんだよ。行けるよ。やれる。
ただの元気づけじゃなくて、いい試合をしている。やれるのが見えている。
この時期に新しいメンバーが多くてここまでやれてるんだから、
あとは組み上げていくだけだ。越谷戦は連勝を見に行くつもりで行くからね。
頼んだよ。
今季初現地観戦。
第1節横浜戦はリードする時間帯は長かったのに、最後まくられて2連敗。
第2節島根戦は1試合目はぼろっぼろに負け、2試合目はだいぶいい試合したけど負け。
4連敗自体はそこまでツラくないけど、シーズン白星がなかなか取れないのがイタイ。
そこで5戦目ですよ!
ここで勝たなあかんやろ!……相手宇都宮で強いけど。
そしたらこれが大変いい試合で。負けたから悪い試合だけど!
もうほんとに、もう少しで!あとちょっとで!惜しかったんだけどなー。
序盤はまあまあリードした。宇都宮のシュート精度が悪かった。うちが悪いのは通常営業。
ターンオーバーとかも多々あったけど、1点を争う好ゲームではあった。
3点リードされた、残り20秒まではギリギリの勝負だったが。
そのスローインでこちらの受け手が床で滑り、ボールを受けられなかったのが決定的。
やっぱり試合が決まった瞬間ってのはありますよね。
勝ちきれないのはやはり力がないんだろう。
これは、HCの経験値の差かと思ってしまう。まあ安易ですが。
誰にでもキャリアの最初はあるし、それは仕方ない。
落合さんには2倍速くらいで経験を身に着けて欲しい。
半澤のディフェンスからの得点、という瞬間があったので、
半澤のディフェンスはいい気がする。
全体的にもう少し足が動いて欲しいなーと思う瞬間は多々あった。
片岡は出なかったよね。どこか怪我だろうか。
惜しかった。口惜しい試合だった。
そしてそして……20日の試合も!
かああああ!惜しかったなぁぁぁぁぁ!
延長戦で負けたんですからね。
4Qぎりぎりで決められてたら……初勝利だったのに!
でも延長5分で9点差がつくんだから、やはり実力差は大きい。
でもでも、勝たないといつまでも未勝利なんだよーっ!
広島が勝ったので、今シーズン未勝利はうちだけ。取り残されてしまいました!
これはツライ。
6連敗するほど悪くないのに!もうちょっとだけのことなのに!
今までの序盤で箸にも棒にもかからないシーズンなんていくらでもありましたよ。
今シーズンは全然そんなことなくて、島根のぼろ負けは全然ダメだったけど、
それ以外はいい試合をしているじゃないですか!
それなのにあとちょっとのところで勝てない。口惜しいわー。
3勝3敗くらいでも全然おかしくないのに!
……惜しい負けを4つで1勝に計算してくれるとかってありませんかね?
いや、でもこの勝ち切れなさが、シーズン後半の上手さや粘りを準備してくれると……
そう信じる!糧になると思う!
落合さんは試合の終盤の詰将棋を模索してくれ!
詰将棋といえば浜口炎さんを思い出すな。歴代HCの中でどうなのかというのは
わからないが、わたしがバスケを見始めて最初のHCだし、
初めて「これは詰将棋だ」と感じさせてくれた人だから印象深い。
落合さんはこの経験で、終盤の畳み方を研究するだろう。
それがチームの糧になるだろう。
次は水曜日の京都戦。昨季と比べてけっこう強いんですよね。
そして来週は越谷戦。越谷も1勝5敗とはいえ、あの島根に勝ってるんだから。
とにかくうちは戦績的にはどこも格上の状態だ。
でも臆さずに強気でぶつかって行って欲しい。空元気じゃなくて。自信を持って。
TOUHOKU CUP優勝したんだよ。行けるよ。やれる。
ただの元気づけじゃなくて、いい試合をしている。やれるのが見えている。
この時期に新しいメンバーが多くてここまでやれてるんだから、
あとは組み上げていくだけだ。越谷戦は連勝を見に行くつもりで行くからね。
頼んだよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます