プラムフィールズ27番地。

本・映画・美術・仙台89ers・フィギュアスケートについての四方山話。

89ers、9月4日の栃木BREXとのプレシーズン。

2021年09月06日 | 仙台89ers。
2021のシーズンが始まります。もとい、始まりそうです。10月からですね。
最初の対外試合として、栃木BREXとの練習試合。

まあバスケの試合というのは、相手によって良く見えたり悪く見えたりするものです。

今回のBREXは、比江島と外国籍選手2人が合流前ということだし、
それも関連してか、まだ起きたばっかりという緩慢な動きだったと思う。
B1勢ならもっと高いはずの、個人能力もあまり感じなかったしね。
しかしそういう相手にしても、B1のチームを相手にしてこの快勝は――
やはりうれしいものだった。

いや、買いかぶりすぎちゃいけない。単なる練習試合なんだから。
……しかしうれしくてにやけてしまう。
もしかして、今年のチームは期待出来たりするのか?

けっこうな快勝でしたからね。後半は少し押されたとはいえ、前半はしっかり。
実況の人が、89ersのディフェンスを賞賛していた。
まあわたしのような素人はよくわからないけど、距離が近い気がした。
B1とB2のディフェンスは絶対的に距離が違う。B1の1対1は近いですよね。
そこがB1並みに出来ていた気がする。激しいディフェンス。

これが4Qまで、そしてシーズン全体に渡って出来るなら武器になるよー。
B2では特に。この激しいディフェンスでファウルトラブルにならなければ。
体力とファウルが今後の補強点。

そして個人的にうれしかったのが、
外国籍が合流したのがたった3日か4日前だったのにもかかわらず、
試合で合わせのプレイが何回か出来ていたこと。
こ、これは……!数日の練習でこれが出来るなら、練習を重ねていけば、
こういうかっこいいプレイが随所で見ることが出来るかも……!
期待値がぐんとあがる。だから買いかぶりすぎちゃだめだってば。

正直なところ、試合映像をiPadminiで見ている分には、オリバーとバーレルの
区別がつかなかった。
バーレルが活躍していた気がした。名古屋にいたのはバーレル?
名古屋ではゴール下で主に活動していたらしいんだけど、
昨日の試合ではオフェンスのファーストオプションな気がした。
オリバーは3ポイントあるらしい?

メインセは、がんがん得点をするというタイプではなくて、
ディフェンスの役割を期待してということだったよ。
そして、この試合で2度ほど相手のパスを見事にカットしていた。
ああいうプレイは見てて楽しいさー。

澤邉が、らしいカットインで得点していて重畳。この2年くらい、そういう
プレイが減っていた気がしたから。
澤邉がカットインで得点出来るくらいの余裕があったら、いろんな得点パターンで
得点出来るってことだろうな。うれしいな。

渡辺翔太が張り切っていたよ。ディフェンスが激しい。笑えるほど激しい。
片岡は普通。片岡には外国籍とのコンビネーションで得点を期待したい。
月野も普通。寒竹も普通。月野は引き続きキャプテン、寒竹は相変わらず笑顔。

新しく入った荒尾・田中・神里は今のところ海の物とも山の物ともつかない。
ま、1試合だけじゃね。
コーチになった金城の、髪型が激しくなっていて笑ってしまった。

全体的に3ポイントは入らず。フリースローもそんなに良くなかったかも。
まあこれはね。これから練習して勘を取り戻してくれればね。


まあ今は忙しくてそれどころではないだろうから、我々はちゃんとお座りして
待つが、新加入選手を中心に、紹介動画をyoutubeに挙げて欲しいなー。
まあ、写真さえ取れていない状況ではまだまだだろうけど。
なんだったら「もえスポ」さんで取材をしてくれてもいいんですよ。
せっかく本社社屋が隣になったんじゃないですか。
この地の利を生かさずどうする。


次は9月11日の練習試合、対山形戦。
いうても栃木はシーズンで当たるわけじゃないし、
今一つのんびりしたものだったけど、相手が山形となると気になりますよ。
相手の選手も見なきゃいけない。チームとしては情報収集をしながらぶつかる。

ちなみにこの試合はブースタークラブ入会者、シーズンシートオーナーのみ
youtubeで動画公開だそうです。
正直動画の画質は悪い。パソコンで撮っているんだろうし。
なので動画を目当てに入会するとがっかりすることにもなりかねないが、
チームと苦楽を共にするという意味で、見られる人はみんな見ましょう!
……しかし今回の栃木との試合、中継が入るのに加えて実況・解説までつくのは
つくづくありがたかった。B1は違うなあ。

B1になれば、NHKの「熱血!バスケ」で取り上げてもらえるし、
佐々木クリスが試合をアレコレ論評するし、選手の特集とかもやってもらえるし、
もうとっととB1に上がりましょう!
ここ3年くらい「今年こそ!」っていってるけど、ほんとに今年こそ!だよ。
藤田HC、選手のみなさん、よろしくお願いします。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« < ラ・ブーム > | トップ |  ◇ 池上永一「王様は島にひ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

仙台89ers。」カテゴリの最新記事