文京区長谷川整骨院  スポーツ障害・オスグッド・腰痛・ランニング障害の治療院  

足底腱膜炎・坐骨神経痛・お尻の痛みも当院へ。横隔膜・内臓調整も行う痛み専門の治療院 東京都内、近隣県からも来院されます。

椎間板ヘルニア・脚の痛み・腰痛

2010-05-29 06:11:21 | 腰・股関節部
腰から脚にかけて痛みが続き、
特にここ2ヶ月くらい辛いと話される患者さん。

病院の検査では椎間板ヘルニアの診断。

誘発検査でも特有に現れ、
時々躓きやすいとも話される。

再度検査し、伏臥位で腰部の突起部分を調整。
調整中、消失まではならないが軽減しているので持続施術。

次の来院では、辛さが半減していたので
検査後、同じように施術した。




当院へは近隣の豊島区・板橋区・北区・荒川区・新宿区・千代田区からも便利です。


JR山手線・巣鴨駅下車徒歩6分 近くにコインパーキングがございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坐骨神経痛・痺れ・腰痛

2010-05-26 05:57:01 | 腰・股関節部
日頃の繰り返される作業による痛み。

痛みが増大する悪い姿勢を検査し
1日の最も痛む時間帯や動作を聞き出し
痛みを出している原因部分を断定。

伏臥位で臀部を施術し改善を確認。
3回施術を繰り返し、痛みが消失する。



当院へは近隣の豊島区・板橋区・北区・荒川区・新宿区・千代田区からも便利です。

JR山手線・巣鴨駅下車徒歩6分 近くにコインパーキングがございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎっくり腰・急性腰痛・腰の痛み

2010-05-22 06:03:37 | 腰・股関節部
犬の手入れをして負傷
姿勢を崩されて来院する。
ギックリ腰になった時の状況を聞きだし
痛みを検査し鑑別する。

今迄は特に腰を痛めていないとの事なので
座位で調整すると、運動時の痛みは減り
立位での姿勢もしっかり出来るようになる。

その後、ベット上で1度だけ調整。
念のため、もう1回来院していただいたが
痛みなく日常生活が出来るので終了した。




当院へは近隣の豊島区・板橋区・北区・荒川区・新宿区・千代田区からも便利です。

JR山手線・巣鴨駅下車徒歩6分 近くにコインパーキングがございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手の痺れ・首の痛み・頸痛

2010-05-19 05:50:01 | 頸部
転倒後の手のシビレ。
整形外科の診断で異常は無いが
いつになっても取れないとの事。

仰臥位で頸椎のズレを調整
この段階でシビレは半減。

転倒した時の状況を再度聞きだし施術する。
調整するたびに軽減するが
消失まで10回以上調整を要した。







当院へは近隣の豊島区・板橋区・北区・荒川区・新宿区・千代田区からも便利です。

JR山手線・巣鴨駅下車徒歩6分 近くにコインパーキングがございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オスグッド・曲げ伸ばしが出来ない・膝痛

2010-05-15 05:56:32 | 大腿部・膝関節
野球をしている中学生
膝の痛みで長期間患っていたようで
少し曲げただけで痛む様子。

よくあるタイプの痛み方とは違う。
身体が硬い方が殆どだが、
とにかく硬い身体をしている。

仰臥位では、膝裏がベット上に着かない。
このタイプも多いので
股関節周囲と大腿上部を緩めると
膝がしっかり伸びて膝裏もピッタリと着く。

立位で痛む動作をさせると
これだけで屈伸できるようになる。

簡単に取れるタイプだが
診断がオスグットで来られるのが
疑われる症状名に思える。

緩めるだけで屈伸出来るのは多いので
運動前後と日頃の体操は大事にして欲しい。



当院へは近隣の豊島区・板橋区・北区・荒川区・新宿区・千代田区からも便利です。

JR山手線・巣鴨駅下車徒歩6分 近くにコインパーキングがございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膝関節痛・膝が伸びない・歩行痛

2010-05-12 06:18:18 | 大腿部・膝関節
膝が上手く伸びないのが悩みの患者さん。

歩く時の姿勢と触診から
原因を説明し、施術を行う。

主訴を取り除く事が大事なので
原因の四頭筋と対側の腰と臀部を施術する。

膝がしっかり伸びている事を確認させ
日常の注意点も伝え終了する。




当院へは近隣の豊島区・板橋区・北区・荒川区・新宿区・千代田区からも便利です。



JR山手線・巣鴨駅下車徒歩6分 近くにコインパーキングがございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踵の痛み・足の裏が痛む・足底痛

2010-05-08 06:04:35 | 下腿部・足関節・足趾部
足の裏の痛みが長期間取れない方。

病院では電療と湿布の治療だったと話され、
しばらく通っても良くならずに
最近特に痛くなったので来院されたようだ。

足底、踵の部分だったので
朝の歩き始めが一番痛い事を指摘し
良くならない原因も伝える。

施術回数は2回で緩和し、
5回の施術で殆ど痛みが無くなったとの事。

今度何か痛いようでしたら
なるべく早く来院するようにも伝え終了した。



当院へは近隣の豊島区・板橋区・北区・荒川区・新宿区・千代田区からも便利です。

JR山手線・巣鴨駅下車徒歩6分 近くにコインパーキングがございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2010-05-01 06:09:24 | お知らせ
5月2日(日)~5月5日(水)は休診となります。


ご予約、お問い合わせはメールにてお願い致します。

karada8mb4248@hotmail.co.jp



当院へは近隣の豊島区・板橋区・北区・荒川区・新宿区・千代田区からも便利です。

JR山手線・巣鴨駅下車徒歩6分 近くにコインパーキングがございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする