文京区長谷川整骨院  スポーツ障害・オスグッド・腰痛・ランニング障害の治療院  

足底腱膜炎・坐骨神経痛・お尻の痛みも当院へ。横隔膜・内臓調整も行う痛み専門の治療院 東京都内、近隣県からも来院されます。

年末年始のお知らせ

2009-12-29 06:15:03 | お知らせ
年内の予約受付は終了となりました。

年始は5日(火)からの診療となります。

◇申し訳ございませんが
 新年の予約可能日は7日(木)以降と
 なります。ご了承下さい。



◇ご予約はメールにて受け付けております。

 アドレス karada8mb4248@hotmail.co.jp


当院へは近隣の豊島区・板橋区・北区・荒川区・新宿区・千代田区からも便利です。



  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踵が痛い 歩き始めの痛み 足底痛

2009-12-25 06:15:54 | 下腿部・足関節・足趾部
朝の起き始めの歩行が痛む患者さん
痛むところを触ってもらうと、
足裏、踵の部分の痛み。
ほぼ断定的な箇所なので、その痛みの原因を
骨模型と図解を使い説明する。
まだ骨棘形成はされていないようなので、
日常の注意点を伝える。
痛みは無いが、少し日数の掛かる施術と
どうしても痛みを伴うが、
早期に取れる施術がある事を説明する。
後者の施術を選択され、結果3回で終了。
違和感だけ残っているが、
あとは指導した自己管理だけで十分なようだ。


当院へは近隣の豊島区・板橋区・北区・荒川区・新宿区・千代田区からも便利です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始のお知らせ

2009-12-22 06:14:05 | お知らせ
年末は12月30日(水)迄の施術。

年始は1月5日(火)からの施術となります。

 * 年内、施術出来ない時間帯もありますが
   まだ予約可能なお時間もありますので、
   お気軽にお問い合わせ下さい。
   

 ◇ 年始のご予約はメールにて受け付けております。


 アドレス karada8mb4248@hotmail.co.jp


当院へは近隣の豊島区・板橋区・北区・荒川区・新宿区・千代田区からも便利です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩が下がる 背骨の歪み バランス 

2009-12-19 06:08:38 | 歪み
歩行と立位を観察し、歪み方の説明を行う。
腹部が突き出ているので、重心が前にある事を話し
腹筋では回旋も加え腹斜筋に負荷を入れさせる。
背骨の捻れが改善したので、
最初の歪みと調整後を比べさせ、
腹筋と脊椎の関係と筋収縮による傾きを伝え
効果的な運動を指導する。


当院へは近隣の豊島区・板橋区・北区・荒川区・新宿区・千代田区からも便利です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手首の痛み 握ると痛む 力を入れると痛い

2009-12-17 06:16:56 | 手指・肘部
思い荷物を急に持ち上げた時の痛み
観察すると手首の部分で最も強い屈筋の負傷
小さくできた部分を説明し施術し
瞬時に消失する。
不安そうだったので、再度来院されたが
特に問題はないので治癒とした。


当院へは近隣の豊島区・板橋区・北区・荒川区・新宿区・千代田区からも便利です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膝の裏が痛い 踏ん張った時の痛み 膝関節痛

2009-12-15 06:14:12 | 大腿部・膝関節
膝が急に痛くなり、歩くのが苦痛と話される患者さん
午前中に痛めたとの事で、直ぐに予約され来院する。
足を引き摺って来られ、立位と歩行で痛みを観察
仰臥位検査後、伏臥位で各所の筋肉を徒手検査し
痛みの原因を断定し施術を行う。
そのまま伏臥位で負傷部を施術、
この場合の施術は、痛みを伴ってしまう事を伝えながら行う。
施術後、歩行してもらうと少し違和感がある程度で
痛みが無くなる。
その後、立位でも調整し終了。
次回の来院で確認すると違和感はその日だけで、
痛みが全く無かったと話されたので終了とした。



当院へは近隣の豊島区・板橋区・北区・荒川区・新宿区・千代田区からも便利です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランニングの痛み 腰痛 膝関節痛

2009-12-12 06:17:34 | ランニング障害
中高年の市民ランナーによる痛み
走行年数と距離、身体機能や年齢、性別
それにシューズの適正なども痛みの部位、痛む頻度に影響する。
特に腰痛や膝痛が圧倒的に発症しているが
女性は退行性による痛みが比較的多い。
目標値にもより、月間走行距離も
ランニングの場所やスピードで変わってくるが
200キロ以内だと怪我の割合が少ないようだ。


当院へは近隣の豊島区・板橋区・北区・荒川区・新宿区・千代田区からも便利です。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首痛  姿勢が悪い 歪み  

2009-12-10 06:12:54 | 頸部
整形外科での診断を聞き、
頸の痛みは主に悪性の疾患を除き
怪我か姿勢、それに筋の緊張であることを伝え
不良姿勢による痛みの原因を話す。
頭部前方位の姿勢と重心との関係も説明し
施術後、自宅での改善法を伝える。



当院へは近隣の豊島区・板橋区・北区・荒川区・新宿区・千代田区からも便利です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョギングでの痛み 脚の痛み 膝痛

2009-12-08 06:14:09 | 下腿部・足関節・足趾部
不整地では走りにくい方。
歩行と走行を観察し、
歩く時と違い、ジョギングは両脚の支持が無い事を伝え
接踵では足の回外運動から回内回外となる事を動きの中で話し、
主動筋以外のトレーニングの仕方も指導する。


当院へは近隣の豊島区・板橋区・北区・荒川区・新宿区・千代田区からも便利です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背中の痛み 力を入れると痛む 背部痛

2009-12-04 06:08:26 | 肩関節・背部
繰り返し重いものを持ち上げた方と
腕を過度に酷使した方の痛み。
痛み方で鑑別し、同じ手技を使う。
まだ痛めて間もないので、瞬時に取れたが
あと数日負担が掛かるようなので、
経過観察も必要となる。
各動作時の注意点を話したが、
再度の来院を伝える。


当院へは近隣の豊島区・板橋区・北区・荒川区・新宿区・千代田区からも便利です。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする