超音波システム研究所

超音波の新しい利用に関するブログです

変わらざるもの・法は変らず

2016-03-25 19:05:42 | 超音波システム研究所2011

変わらざるもの・法は変らず

終戦後間もなく、
復員で薬師寺に戻ってきた高田好胤氏は、
世間の窮乏ぶりを憂い、
僧侶が消費階級に止まることを苦しみ、
薬師寺を出ることを決心し、
師匠の橋本凝胤氏に打ち明ける。

 

好胤は働かなければ食えずに死んでしまうと言い、
凝胤は坊主は余計なことを考えるなと諭す。

それでも食うことを考えなければ死んでしまう
と引き下がらない好胤に、

凝胤は死ねばいいではないかと応酬する。

さらに、
坊主は食うことを考えてはいけないといい、
最後にこう言った。

「そんなら、やはり死んだらいいやないか。
 お前がまともなことをやっていて、
 世間のやつが食わさなんだら、
 食わさんやつに罰(ばち)があたるんや。
 死んでもお前に罰あたらん。安心して死ね。」

「仕事を真面目にやって、
 それで喰えんかったら喰わんけりゃ良い。

 それで死ぬんは天職やないからや」
 とは薬師寺の先々代の住持であられた橋本凝胤師の言葉です
 先代の住持の高田高胤師がよくお話になっておられました


 「鎌倉仏教も、
  明治以降の近代仏教学も、
  根本的に間違っているのです。

  ほんらい日本の仏教は中国からの"翻訳仏教"です。
  その漢訳仏教はもう死んでしまっている」

 「親鸞聖人の仏教は、いってみればよわい人間のための教えで、
  人間を軽く見てる。
  人間の本当のよさを開発しないで、
  ただ、そのままでよいという、
  人間をバカにした考えにたっている。

  泥まみれで大衆のなかに入ったとて、
  それがどうして仏教といえますか。

  釈尊は人間をきれいな世界へみちびこうと考えた。
  そのとき、まず自らを清潔にして、
  大衆をその清らかさのうちへ入れてゆこうとされた。

  日本仏教はしょうじゃない。
  自分もドブ泥にしておいて、
  泥水のなかにつかり、
  大衆をもその泥水のなかに入れこもう、
  つれこもうという考えだ。

  これは根底から間違ってます。」橋本凝胤

 上記が私の指針となっていることです

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流れとかたち・コンストラクタル法則 Flow and form constructorle law

2016-03-25 19:05:25 | 超音波システム研究所2011

流れとかたち・コンストラクタル法則 Flow and form constructorle law


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波とサイバネティクス(流れの観察)

2016-03-25 19:04:57 | 超音波システム研究所2011

超音波とサイバネティクス(流れの観察)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱気・マイクロバブル発生液循環システム(超音波洗浄器の利用技術)

2016-03-25 19:04:34 | 超音波システム研究所2011

脱気・マイクロバブル発生液循環システム(超音波洗浄器の利用技術)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波実験 Ultrasonic experiment no.1003

2016-03-25 19:04:10 | 超音波システム研究所2011

超音波実験 Ultrasonic experiment no.1003

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波<制御>技術

2016-03-25 19:03:46 | 超音波システム研究所2011

超音波<制御>技術

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波<システム技術> No.3

2016-03-25 19:03:34 | 超音波システム研究所2011

超音波<システム技術> No.3

 

昼馬輝夫(浜松ホトニクス社長)

「学者や研究者には、絶対的な真理を探究する精神が必要だが、日本にはその基礎となるサイエンスが根付いていない。・・・サイエンスが目的とする世界は人間にとって未知未踏の領域にあるが、日本ではその領域を解明する努力はほとんど無視される。

・・・23年前初めて(小柴)教授の研究室に呼ばれたとき、一枚の宗教画が賭けてあるのを見て、この方はサイエンスの本質を理解していると確信した。しかし日本では未知の領域への挑戦が少ないため、世界に発信できる新しい基準がない。独自の思想や哲学に基づく活動や成長もない。私は長期不況の遠因もそこにあると考えている。

・・・(研究者の独創性を高めるには)一人一人が日常生活を通じて、素朴な心で未知未踏の端緒を見つけることだ。自分は何も知らない、という前提で素朴な疑問を持ち続けることが重要だと思う。」

 

コメント

 大変印象的なことばだと感じています

 掘り下げて、考えて、実行していきたいと思います

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波システム研究所 Ultra Sonic wave System Institute no.178

2016-03-25 19:03:17 | 超音波システム研究所2011

超音波システム研究所 Ultra Sonic wave System Institute no.178

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波実験 Ultrasonic experiment no.1128

2016-03-25 19:02:56 | 超音波システム研究所2011

超音波実験 Ultrasonic experiment no.1128

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波実験 Ultrasonic experiment no.937

2016-03-25 19:02:41 | 超音波システム研究所2011

超音波実験 Ultrasonic experiment no.937


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする