超音波システム研究所

超音波の新しい利用に関するブログです

超音波実験 Ultrasonic experiment <超音波システム研究所 ultrasonic-labo>

2016-03-31 10:52:29 | 超音波システム研究所2011

超音波実験 Ultrasonic experiment <超音波システム研究所 ultrasonic-labo>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Supersonic wave System technology 超音波照射技術

2016-03-31 08:09:23 | 超音波システム研究所2011

Supersonic wave System technology 超音波照射技術

超音波システム研究所(所在地:神奈川県相模原市)は、
 ダイナミックシステムの統計的解析と制御に基づいた、
 (赤池弘次/共著 中川東一郎/共著:サイエンス社)
 オリジナルの音圧測定解析技術(超音波テスター)による、
 超音波のダイナミック液循環制御技術を開発しました。

<超音波のダイナミックシステム:液循環制御>

超音波水槽内の液循環を
 システムとしてとらえ、解析と制御を行う

多くの超音波(水槽)利用の目的は、
 水槽内の液体の音圧変化の予測
 あるいは制御にあります。

しかし、多くの実施例で
 理論と実際の違いによる問題が
 多数指摘されています。

この様な事例に対して

1)障害を除去するものは
 統計的データの解析方法の利用である
 <超音波伝搬状態の計測・解析技術>

2)対象に関するデータの解析の結果に基づいて
 対象の特性を確認する
 <洗浄対象物、攪拌対象物、治工具・・・の
 音響特性を検出する技術>

3)特性の確認により
 制御の実現に進む
 <キャビテーションのコントロール技術>

といった方法により
 超音波を効率的な利用状態に改善し
 目的とする超音波の利用を実現した
 液循環効果の利用例が多数あります

参考
ダイナミックシステムの統計的解析と制御
 :赤池弘次/共著 中川東一郎/共著:サイエンス社


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波実験 Ultrasonic experiment <超音波システム研究所 ultrasonic-labo>

2016-03-31 06:41:37 | 超音波システム研究所2011

超音波実験 Ultrasonic experiment <超音波システム研究所 ultrasonic-labo>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波制御実験 Ultrasonic control experiment

2016-03-31 06:40:40 | 超音波システム研究所2011

超音波制御実験 Ultrasonic control experiment


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波システムの発振制御技術 (超音波システム研究所 ultrasonic-labo)

2016-03-31 05:48:45 | 超音波システム研究所2011

超音波システムの発振制御技術 (超音波システム研究所 ultrasonic-labo)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波実験 Ultrasonic experiment no.1014

2016-03-31 03:19:37 | 超音波システム研究所2011

超音波実験 Ultrasonic experiment no.1014

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波に関する実験写真・スライドショー (超音波システム研究所 ultrasonic-labo)

2016-03-31 02:43:10 | 超音波システム研究所2011

超音波に関する実験写真・スライドショー (超音波システム研究所 ultrasonic-labo)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする