超音波システム研究所

超音波の新しい利用に関するブログです

声でつづる 昭和 人物史 西田 幾多郎・創造について・1940年3月録音 2018 04 30 ラジオアーカイブス・NHKカルチャーラジオ

2025-02-11 19:27:09 | 超音波システム研究所2011

声でつづる 昭和 人物史 

西田 幾多郎・創造について

・1940年3月録音 2018 04 30 

ラジオアーカイブス・NHKカルチャーラジオ

超音波システム研究所<理念>

「われわれの最も平凡な日常の生活が何であるかを
 最も深くつかむことによって
 最も深い哲学が生まれるのである
 学問はひっきょうLIFEのためなり。
 LIFEが第一等のことなり。LIFEなき学問は無用なり。」
 西田幾多郎

深い哲学に基づいた
 実験(物として物を観察すること)により
 超音波の有効利用を広めていきたいと考えています

超音波システム研究所<理念>
http://ultrasonic-labo.com/?p=1985

超音波システム研究所<理念Ⅱ>
http://ultrasonic-labo.com/?p=3865

<<超音波システム研究所>>
ホームページ  http://ultrasonic-labo.com/

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 低周波の共振現象と、高周波... | トップ | ステンレス容器を利用した超... »