<樹脂容器の音響特性>を利用した超音波システムを開発 No.2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
超音波システム研究所は、
*超音波振動子の設置による制御技術
*定在波の制御技術
*音響流の計測技術 ・・・を応用して
<樹脂容器の音響特性>を利用した
超音波(72kHz、28kHz 300W)システムを開発しました。
今回開発した技術の応用事例として、
各種部品・材料の洗浄・攪拌・化学反応促進・・・について、
超音波の非線形現象をコントロールすることが可能となりました。
■超音波技術
http://youtu.be/LKud8tQgPQ4
http://youtu.be/s0DdsNXuvyo
http://youtu.be/vqJh0Xy7rZQ
http://youtu.be/Q9fzjPV0128
http://youtu.be/QIvroquEOVs
http://youtu.be/koWiZ3ssWK8
http://youtu.be/nqKgJQrPRd8
http://youtu.be/vQLOstdYa84
http://youtu.be/sKPqXM95s7w
http://youtu.be/wOp3JVjgUes
http://youtu.be/6_GErpvAt84
http://youtu.be/95yehyv-ehM
http://youtu.be/hX3ddp4n9ng
http://youtu.be/wZxnWDIRgG4
http://youtu.be/zzU0BGZzLmA
http://youtu.be/96q0S2XsR0w
http://youtu.be/XTLB__zZDP0
http://youtu.be/VkbtCJl6hAk
http://youtu.be/OaggO9yTaII
http://youtu.be/gcJBqpNiVUo
http://youtu.be/Tk_XNz6fn-k
http://youtu.be/ej_zUwyf6z0
http://youtu.be/G_DLlnJWqG4
http://youtu.be/hrIKcgJFIJc
http://youtu.be/bXytRGS2v8k
http://youtu.be/QEztDIxdpW8
http://youtu.be/BFKk06XZV2g
http://youtu.be/zTqcHqPYVgo
http://youtu.be/xCV2EPZP3z4
http://youtu.be/wet7cf6ABBY
これは、新しい方法および技術です、
今回の実施結果(注)から
樹脂容器の音響特性による
金属容器では難しい超音波伝搬現象を提案・実施しています。
注:
1)テフロン容器を利用した乳化・分散
2)プラスチック容器による溶剤を利用した超音波洗浄
3)樹脂容器の音響特性を利用した超音波霧化サイズの制御
4)ガラス容器との組み合わせによる化学反応制御実験
5)セラミックや塗料・・ナノレベルの触媒の攪拌・乳化・分散
6)医薬品・・への均一な粒子製造への応用
7)ナノレベルのバリ取り
8)超音波の非線形現象に関する制御
・・・・
樹脂容器として「ペットボトル」は便利ですが
形状・サイズ・製造方法・・・により
超音波の伝搬状態が大きく異なります
目的に合わせて、適切な容器を利用することがポイントです
上記の技術について
「超音波コンサルティング」対応します
<樹脂容器の音響特性>を利用した超音波システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=7563
間接容器と定在波による
音響流とキャビテーションのコントロール
http://ultrasonic-labo.com/?p=1471
超音波「音圧測定装置(超音波テスター)」の特別タイプ
http://ultrasonic-labo.com/?p=1736
超音波「音圧測定装置(超音波テスター)」の標準タイプ
http://ultrasonic-labo.com/?p=1722
超音波振動子の設置方法による、
超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1487
超音波洗浄ラインの超音波伝搬特性を
解析・評価する技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=2878
<樹脂容器・洗浄ビーズ>を利用した超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1484
「洗浄ビーズ」を利用した「超音波洗浄技術」
http://ultrasonic-labo.com/?p=3200