花の便り

お花は、元気をくれます。

健康診断(身体のメンテナンス)

2020年01月24日 | 数日の出来事

 

おやつタイム(以前、ポーリングにて手描きマグカップ…庭の花です)

 

昨日、年に一回の健康診断を受けに行って来ました。

今日は、とても暖かな陽当たりでうれしいです。一日の時間を自分の為に使える

…何と贅沢な嬉しい事でしょう!その為に健康でなければいけない。

年一回の身体のメンテナンス…。

癌検診(胃がん、大腸がん、肺がん)、血液検査、骨粗しょう症を2時間30分で終了。

乳がんは、二年に一度の為、今年は無し…。

 

「体重を少し落とされるとご自分がお楽ですョ」…毎年受信結果の時に優しく耳に残る

担当の先生のアドバイス

 

身長0.5㎝- 体重1㎏減…昨年比です。

特に食事(食品全般)に制限なしで過ごした今年の結果です

通いきれないスポーツクラブを解約し、毎日のストレッチに変更、車の使用を少々セーブ

毎日3回の食事は何時も美味しく、おやつも定番(譲れません)

検査結果は4週間後

何か異常が出た場合は心の準備出来てます。

「覚悟がすべて」…シェクスピアの言葉の如く受け入れます

 

友人達とのお喋り会話は、健康面ついてが常、健康に歳を重ねる(老いる)事を…。

【今が一番良い時】…をモットーに毎日健康で楽しく過ごして行きたい

 


年末年始

2020年01月06日 | 数日の出来事

 

 

新年を迎えもう6日になりました。今年も宜しくお願い致します。

 

 

年末年始~昨日迄慌ただしい毎日でした。パソコンに触れる事も無く日々家事専門の生活…

子供達二家族と一緒に賑やかな新年を迎える事が出来ました。

準備から片付け迄天気に恵まれ、最高の新年だったと思います。

 

2日…高校生の孫に合わせてショッピング兼外食

千葉そごう正面入り口のディスプレイです。。

 

 

さすがに若い人達が大勢で賑やかでした。待ち合わせ時間を決めて、各自で行動…。

やはり、着物コーナーでしばし足が止まりました。

 

 

 

今朝、久しぶりのNHK…「あさイチ」を改めて意識の中に取り入れて…。

 

 

 

自由な時間に感謝しながら今年も健康第一にファイト

孫達の大学、進級、働き盛りの子供達の諸々を考えながら……。老体に鞭打って

新しい事にも関心を寄せて

 

 


懐かしい味

2019年12月22日 | 数日の出来事

 

 

2019年の最終週となりました。暫くぶりにゆっくりと庭の花の咲きがら摘み、

小枝のカットをしました。

花が終わったこの時期…葉が綺麗な秋色になります。

 

 

 

 

 

 

 シャコバサボテンの白は開花が例年より遅れているようです。

 

 

姪より、今日の冬至に合わせて柚子(自家製)が昨日届きました。

今日は、早めのお風呂で、ゆっくりと柚子湯に入り、明日からの活力を補充しましょう

 

 

 

友人よりのおすそ分け…柚子味噌作りに挑戦します!

 

 

夫の実家に墓参り…小雨降る寒い日(12/19)三家族一緒に日程を決めて伺いました。

記念写真を…と、カメラは持参したもののそんな余裕は有りませんでした。列車の移動、お墓参り、

昼食のタイムスケジュールを基に移動しました。今年一年間をふり返り、各々が近況報告を…。

 

お土産に名物の干し芋頂きました。懐かしい味! 

過ぎし日、かって夫と共に散歩し、余りにも広い芋畑に感動した事を懐かしく思い出してます。

苗の植え付け

太陽をたっぷりと受け 

各種類の収穫 

収穫後の畑

干し芋レンジで軽くチンして食べながら

撮りおきの写真をハードディスクよりアップしてみました。懐かしい写真と干し芋の味に

過ぎし日々の思い出タイムにもなりました。

 

 

 

 

 

 

 


秋の陽射し

2019年11月07日 | 数日の出来事

 

 

とても暖かな秋の陽射し….

台風の情報も沢山行き交う中、日々過ぎて行きます。今日は、ゆっくりと朝の時間を過ごしました。

陽ざしがとても暖かです。

 

挿し木の菊です。 

 

 

薔薇が小振りですが咲き始めました。よく見ると花弁に傷が……風のダメージ? 

 

 

名前?の木

15号、19号と倒れ、鉢植えの為再度無残な姿になりましたが花を付けてます。

ご近所の方、通りすがりの方から何と言う名前か聞かれますが…?です。

季節がずれましたが今年も元気に咲きました。

 

 

何か月か前に予約でお願いしてあったポーランド国立民族合唱舞踊団を観に行って来ました。

(「シロンスク」…合唱団、舞踊団、オーケストラからなる)

初めてでしたので、とても感動しました。

2時間の公演中、休憩タイム15分、22曲に合わせて各衣裳の素晴らしさ、

踊り(舞踊)…そして歌…身体と目が固まる感じで時間が過ぎました。

於:千葉文化会館(千葉にての公演は一日2回)

公演日程を見まして驚きました。

 

日本・ポーランド国交樹立100周年記念公演として日本各地をまわって行くようです。

 

 

パンフレットより一部写真を…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お誘いいただきました方に感謝します。

こんなに素晴らしい公演(舞台)を観賞出来ました事を

素敵な思い出として残したいと思います

 

 

 

 

 

 

 

 


何時もの生活に…。

2019年09月21日 | 数日の出来事

 

 

台風15号後、日数が過ぎた今日に成っても色々と連絡が入る

通電が未だの地区の親戚の方々のお世話、落電被害、体調不良等余りにも大きな台風被害に

驚くばかり…。

そして、17号発生のニュース

ニュースで進路を確認しながらの生活…台風がどの様に進んでも、その先々で被害が発生する

今回の台風でその大変さ、怖さを感じました。

 

地震< 雷< 火事オヤジ…と言われてますが台風はどの位置?

 

 

台風去った後の 茨城の田園…出先のローカル線の車窓より~~稲が波の様でした。

 

 

 

 稲刈り済んだ場所

 

 

 

 自宅に戻って、気持静めたくて有り合わせで作ったデザート

 

 

レモンジュレにフルーツのトッピング

 

 

 

 今日、庭の花を見回ると目に留まりました

 

 

 

 

 

 

 

夜になると虫の声も聞こえる様になりました。

何が起きるか分からない毎日の暮らしの中で、静かな気持ちで過ごせる事、平凡で良いから

健康でいられる事に感謝しなければならない。

花は気持ちを癒してくれます