チャリ友と烏山の寺町と芦花公園に出かけた。
池のあるお寺では亀子と鴨子がひなたぼっこをしながら
亀子は首をあげ鴨子は首をまげて、なにか話し合っている
微笑ましく 可愛かった。
妙寿寺は本堂も立派でしたが、明治時代の
家屋を昭和2年に移築したものがあり 銀山温泉の3階の旅館のような
しっかりした家がありびっくりしました。
時間もまだ2時なので、芦花公園に。
記念館の中でゆっくりとビデオを見て公園の中にある
蘆花さん ご夫婦のお墓を拝み、裏道を探しながら帰ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/54/2354ff5c58da69f24c0497643a264fec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/23/761e44a04c3fdfe9faf5891a0eba8422.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/99/ddaf6506ba32374d2b10cc7cda0aeff2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6f/bcbf66acd23556b5f73dd11838bd3673.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f8/262e5753e926bf47fef4d5f0ab217791.jpg)
池のあるお寺では亀子と鴨子がひなたぼっこをしながら
亀子は首をあげ鴨子は首をまげて、なにか話し合っている
微笑ましく 可愛かった。
妙寿寺は本堂も立派でしたが、明治時代の
家屋を昭和2年に移築したものがあり 銀山温泉の3階の旅館のような
しっかりした家がありびっくりしました。
時間もまだ2時なので、芦花公園に。
記念館の中でゆっくりとビデオを見て公園の中にある
蘆花さん ご夫婦のお墓を拝み、裏道を探しながら帰ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/54/2354ff5c58da69f24c0497643a264fec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/23/761e44a04c3fdfe9faf5891a0eba8422.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/99/ddaf6506ba32374d2b10cc7cda0aeff2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6f/bcbf66acd23556b5f73dd11838bd3673.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f8/262e5753e926bf47fef4d5f0ab217791.jpg)