刺繍仲間の友人のオペラの発表会に青葉台までいってきました。
プログラムも素晴らしくプログラム3部 曲の解説 プロフイルと
見ていると音大声学部を卒業された方達 英語の先生
小学生 シニアの70歳から始めた方から 幅広い方たちの出演
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1e/87a6f95d7f4834a7637c0cc7e54787e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f4/a165704da2a6f1ef4eadd095b33a5faf.jpg)
一部は独唱 二部は全員で始まり 二人 三人の掛け合い
三分は歌劇 (詳しくはわからないのですが???)
もう プロのようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d0/cf01ff415445ea4c76f26f61759bffc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f5/3eba9de1774f8c981251e21a908c08f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/25/559064a7fdf9a28a43512b04f7880960.jpg)
声もⅠオクターブからⅡオクターブと 凄い声が出るのにビックリ (-_-;)
休憩を入れて三時間 グイグイと引き込まれてしまいました。
あまりの素晴らしさに 入場料をとってももいいのでは思いました。
来年3月に 楽しいいプログラムになり 発表会があるそうです。
プログラムも素晴らしくプログラム3部 曲の解説 プロフイルと
見ていると音大声学部を卒業された方達 英語の先生
小学生 シニアの70歳から始めた方から 幅広い方たちの出演
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1e/87a6f95d7f4834a7637c0cc7e54787e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f4/a165704da2a6f1ef4eadd095b33a5faf.jpg)
一部は独唱 二部は全員で始まり 二人 三人の掛け合い
三分は歌劇 (詳しくはわからないのですが???)
もう プロのようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d0/cf01ff415445ea4c76f26f61759bffc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f5/3eba9de1774f8c981251e21a908c08f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/25/559064a7fdf9a28a43512b04f7880960.jpg)
声もⅠオクターブからⅡオクターブと 凄い声が出るのにビックリ (-_-;)
休憩を入れて三時間 グイグイと引き込まれてしまいました。
あまりの素晴らしさに 入場料をとってももいいのでは思いました。
来年3月に 楽しいいプログラムになり 発表会があるそうです。