
経験者の方のおはなしを聞いてきました。
経験者の方と看護師さんの対話で
忘れることが多くなり やることものろくなり
お主人と喧嘩することがおおくなり落ち込むそうです。
話を聞いていると私の方が認知症のようだ。
二階に行けば何しに上がったのか
となりの部屋に行くと何を取に行ったのか
主人との会話がいまいちで喧嘩
この方はちゃんと受け答えしているし しっかりと
お話されて 何処が認知症かしらと思ってしまう。
高齢者になると だいたい同じような症状で私もよ
私もよと
何か一つするのも のんびり ゆっくり行動すれば
良いのではと思う
もう後は性格の問題よね?
