
横沢入 里山 五日市線 武蔵増戸で下車 大悲願寺まで
線路際を少々歩き 里山に向かう 昔は田んぼが作られていたようだが
今は自然任せで 目に青葉というように 緑がきれいな場所
開けてる所は 近くの小学生が田んぼ経験ができるように 係の方たちと
田んぼを作るようだ。桐の花が満開




カエルの合唱とウグイスの声に癒されて
休憩所で お昼
二日前にもオープンガーデンに来た隣の道が
大悲願寺の入口で(坂で疲れていたので標識を見ていかず)
ここから横沢入に入る道 来たことを話すと 下見に来たの???
と言われたが バラのお家を紹介して 皆さんでまたまた寄ってきた。


オープンの時は蕾だったが どんな花と思い 夏蝋梅が咲いているのを撮ってきた。
