巾着田 11名 19000歩
高麗駅 ー 巾着田 - 高麗神社 - 高麗川駅
凄い人 途中の道に手作りのお店が出ていて大混雑
覗くことができずだが 目がお店に向いてしまう




高麗川を渡り 川沿いには満開の彼岸花が 赤い絨毯
入場料を払う しっかりと咲きそろった彼岸花を撮る
何年か前は 空きがあったりしたが 管理されていて
元気を貰える赤い絨毯になっている 今年はちょっと変わったところを
撮ろうと思ったが みんな同じようになってしまって




テントの中で お昼 お買い物の時間をくれたので それぞれ自由時間
金山寺味噌を購入 狭山茶を買った人も
高麗神社に向かう 2.3㌔と書いてあるが遠く感じた。
昨年の同じ日に天皇陛下と美智子様がいらっしゃってて
写真が貼られていた。
巾着田な何回も来ていたが高麗神社は初めて 由緒ある神社 (菊の御紋)


色の変わった彼岸花がお庭に 途中の畑にはオクラの花がきれい



ここから高麗川の駅までが長かった。 あと100mの所で
痛くなり杖を出し 赤い彼岸花から元気とエネルギーを貰って来たのだから
頑張らなくちゃね・・・・
高麗駅 ー 巾着田 - 高麗神社 - 高麗川駅
凄い人 途中の道に手作りのお店が出ていて大混雑
覗くことができずだが 目がお店に向いてしまう




高麗川を渡り 川沿いには満開の彼岸花が 赤い絨毯
入場料を払う しっかりと咲きそろった彼岸花を撮る
何年か前は 空きがあったりしたが 管理されていて
元気を貰える赤い絨毯になっている 今年はちょっと変わったところを
撮ろうと思ったが みんな同じようになってしまって




テントの中で お昼 お買い物の時間をくれたので それぞれ自由時間
金山寺味噌を購入 狭山茶を買った人も
高麗神社に向かう 2.3㌔と書いてあるが遠く感じた。
昨年の同じ日に天皇陛下と美智子様がいらっしゃってて
写真が貼られていた。
巾着田な何回も来ていたが高麗神社は初めて 由緒ある神社 (菊の御紋)


色の変わった彼岸花がお庭に 途中の畑にはオクラの花がきれい



ここから高麗川の駅までが長かった。 あと100mの所で
痛くなり杖を出し 赤い彼岸花から元気とエネルギーを貰って来たのだから
頑張らなくちゃね・・・・