気ままに うたどん

気ままな 日記

野川  自然観察園

2020-12-01 18:53:44 | 日記
自然観察園に10時  集合

枯れた 種をつけているのを探しながら
自然て凄い  種を飛ばして  鳥に食べてもらう方法  動物に張り付いて・・・
子孫を増やすための方法を 教えていただいた。

例えば 
    エノキ 「なぜ 葉がついてるのでしょう。 ??・・・
         葉をつけて 遠くまで風が飛ばしてくれるから・・・」

      
    


   ゲンノウショウコ    
     (ミコシグ) 「なぜ こんなにくるりと反っているのでしょう。  ??・・・
            下に種が落ちるだけでなく くるっとそるだけで遠くに飛ばす」
      

    オオバコ    
         雨が降ったり 朝露で 水を吸い ねばねばの液が出て 
         動物に  人間に着いて  運んでもらう」

植物によって  子孫を増やす 方法が全部違うのです。と教えていただいたき 凄い勉強

    



















木肌が やぎがあくびを・・・ ゾウの目と鼻





ロウバイの花がもう咲いてきた。









ガガイモの実がはじけて 綿毛が少々残って





園から出て お昼 私はここで 足の具合が!!!皆さんとお別れして一人違う道を 走る。 
畑の木に たくさんのカラスウリがきれい