気ままに うたどん

気ままな 日記

ノーベル賞

2012-10-09 15:36:42 | 日記
ノーベル賞もいろいろあるのですね。

物理学賞 文学賞 平和賞 化学賞 医学・生理学賞


ノーベル賞を作った人はスエーデンのアルフレッド・ノーベル
若いころ作家を目指し、遺言状に文学にも賞を
出すよう書きのこしたそうです。

世界中から集まった推薦をもとに
文学者などでつくる
スウェーデン・アカデミーという
団体が、話し合って決めるそうです。誰が候補に
なっていたかは、50年たたないと表にださない
決まりだそうです。

日本人は19人おります。
新聞に載っていたので 写真を撮りました。





白いホトトギスが咲きましたが、昨年は7.8本咲いたのですが、
今年は虫に食べられ 1本だけで 貴重な一本です。








  

まだこだわってます。オレンジいろの彼岸花

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
好奇心さんへ (うたどん)
2012-10-10 14:18:50
皮膚の研究のようですが 治療に役立つといいです。

故郷が一緒 ますます応援したくなりますよね。
素晴らしい人がいっしょ って鼻高だかになりませんか?
返信する
ハッピーさんへ (うたどん)
2012-10-10 14:11:54
中国 韓国 島のことは 計り知れない物がありますね。
嫌なことばかりでしたが、ひさびさの明るいニュースで
新聞も一面に取り上げてますね。

気をつけて いってらっしゃい
皆さんにお会いでき 話も弾むのでは ないでしょうか。
返信する
夢子さんへ (うたどん)
2012-10-10 14:05:24
今朝も山中先生と奥様のインタビューのテレビを見てましたが、家族の絆があってこそ 研究に打ち込まれたようで
とても 微笑ましく おもいました。

お一人でアンジュへ  お暇してますので、声を掛けてください・・・
返信する
ハッピーニュース (好奇心子)
2012-10-09 21:39:09
久々に嬉しいニュースが飛び込んできましたね。これからの難病治療に早く役立ってほしいですね。ひょうひょうとした山中先生は同じ大阪出身なので凄い先生なのでしょうが何だか身近に感じられ好感が持てます。あつかましかな?
返信する
喜ばしいニュース (ハッピ)
2012-10-09 19:03:46
最近は竹島・尖閣諸島問題の憂鬱なニュースばかりでしたが
昨日は世界が注目するノーベル賞を山中教授が受賞され
久々に明るいニュースで嬉しいですね。


貴重な一本の白いほととぎす上品で素敵ですね(^^♪
うたどんさん宅のオレンジの彼岸花やっと咲きましたね。
いい色ですね。
返信する
そういうことでしたか (夢子)
2012-10-09 19:00:28
ノーベル賞の詳しいことを知らないでいました。 今回の受賞で19人になったとはいえ、アメリカやイギリスなどには、はるかに及びませんね。 でも、今回の受賞は嬉しいです。 お花、綺麗ですね。今日、アンジェに行ったら、黄なりの彼岸花が咲いていました。
返信する

コメントを投稿