![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e2/bf1be7dda772c9f9f48c2d721e798610.jpg)
電話が鳴り チャリ友から「暇してますか?」「暇してますよ!」
「暖かいのででかけかせんか?」「いいですよ」
10時45分の待ち合わせで出かけた。どこにするーー
多摩川にでて川を上る 郷土の森を多摩川の土手から梅を見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b6/c3887e2ad9186c7fdb1d2a8d9b34a202.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/00/d09bd2e45c82a2d7adb9ecc9b9f8f7b1.jpg)
まだまだ進む 高幡不動まで 途中でお昼を 鴨汁のおうどん
お不動さんで食後のフルーツをして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ad/88db14cf1f5dba653288b1ed8f032470.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0b/9266dd1ea5c2495c4c62e20acdb88f43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2e/3de170d8e8406fcaa627aaa9c005f51e.jpg)
帰りのコースを・・・元に戻るか甲州街道にするか
川崎街道にするか・・・ 走ったことのない川埼街道に
成績までは平らな道で走りやすかったが桜ヶ丘Gまでが坂で
私は自転車を引き歩きチャリ友は元気に乗って走ってる
途中で多摩川に戻れないかと・・・郵便車が来たので車を止めて
聞くとここは行き止まりで関戸橋に戻らないとと・・・
三分の一は登ってきたので引き返すのも嫌で
根性で歩いた。 上り詰めたところがゴルフ場の入口
そこからは下り 凄いスピードで 人漕ぎもせず大丸まで
汗などは引き 暖かな春の風を一気に感じながら・・・
二人ともシルバー 若い若い元気元気と気持ちよく
走り抜けた。
矢野口橋を渡れば調布 地元を見るとふっと安心に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/74/378b8690a3e86997bdc78c212b000170.jpg)
チャリ友は元気で歩くことなく乗り越してしまいました。
いつたおれ怪我をするかもしれません少し考えて
行動しなければいけませんね?
でも春を感じながらのサイクリング楽しかったです。
ちゃんとおやつも持参です。