![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a0/111aae547ea28791ff5e7015d7ecd443.jpg)
京王観光のバスツアーのパンフを持ってここに行かないと????
これからお使いしてだるま市にだるまを買いに行くという
今日も暖かだし 男どもはいないしでじゃあーだるま市に行こう
となった。
自転車置き場も渋滞 参道も凄い人 お参りしていつものだるまやさんへ
同じ多きさのだるまを・・・だるまも縦長の顔と
ちょっとすんずまりの顔がありこちらをかった。
ちょっとおまけしてと 200円サービスしてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/dd/61b8bb97d7d9db96bc5b9335d8a6af07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d3/6bda85d5f42c849f49614fba3c5c647f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4e/12c29195f45195447d6a09dba0e9051c.jpg)
戌年に知なんで戌だるまが・・・
どこのお蕎麦屋さんも列をなしていて 離れた門前蕎麦屋さんに
おそばと天丼付きで680円 ボリュウムもあり美味しかった。
東八のジュピがタートンという名に代わり昨日が開店でこちらも凄い人
お花が目的だがちょっと以前より少なめ 今日は何も買わずに帰宅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b9/6d84e70bf38408ea4844bf4ca2b65b7f.jpg)
でもだるまを持っている人が少ない
縁起物もなかなか売れなくなってきてるのでしょうね。
チャリ友のお兄さんは大工さんで毎年買われてるそうです。