気ままに うたどん

気ままな 日記

イワタバコ

2020-07-12 08:59:44 | 日記
昨日は 孫が 就職試験で 2泊3日で来ることになっていたので
皆さんとご一緒できなかってので 一人で いってきました。
狭間駅 下車 駅員さんに 「右と左からどちらから行ったらいいですか?」
「右からどうぞ」と言っ下さり 歩くと 京王線を渡ると すごい階段を降り
凄い坂下るよう 一山下山するような感じ ちょうど男性が見えたので 道を聞くと 
詳しく教えていただく。

坂を下だり コの字型の道を進むと お寺が お邪魔しますと 挨拶して
イワタバコを探す まずは 境内をウロウロ  お稲荷さんが 水車が 
それでもまだ 目に入らない 目を凝らし 緑を目でかき分け
やっと見つかった。  崖の石垣にビッシリ  中に入って苔を踏んでは
ジャノヒゲを踏んではと 遠いい所から レンズを使ってやっと撮れる。

             

チャリ友と行った 鎌倉 登山鉄道箱根 トンネルに入るガードに  思い出した。

帰りは 凄い坂を上らないとなので 高尾まで歩くことに
それがまた成功 住宅内を歩き

            

凄い建物の壁にびっしりなトケイソウに合う
何の建物かな~ 交通整理をしていた係の人に聞くと 「スーパーです」
木の幹が 10㎝の太さになって 壁を覆っているのだ 写真を撮らせてもらう
 
    

カラスウリのような実もなっていた。 高尾の駅からちょっと外れると
大きなスーパーが  あちこちに 



ベニシュスラン  シロテンマ

2020-07-11 06:05:23 | 日記
急に誘ってくださり  ベニシュスラン シロテンマを見に行くというので
ご一緒させていただいた。 
見たこともない山野草の花を探すのが 楽しいし 癖になりそう 

バスを降り川沿いを歩き 情報を頂いた場所に・・・
オカトラノオウの群生

  

ここいら辺ではないかと しばらく歩くが??  探し  探し 
ちょっとした崖を降りていく様子を見てると足に 白いものが
これは!!!!何  私が見つけちゃった. え~~~とこんなところに??
皆さん嬉しい顔   \(^o^)/  \(^o^)/
もうシャッターを押す   良かった良かった 合ってよかったと大喜び
また帰りに寄るからねと・・・バイバイして  ベニシュスラン

     

川沿いには 
オトコエシ コナスビ ダイコンソウ ソロテンマ シラキ イヌゴマ タチシオデ ニガクサ
ハタザオ ウマノミツバ ベニシュスラン オオツズラフジ ムラサキニガナ ハナウド 
ヤブジラミ サワグルミ 等々

      

皆さんは イワタバコを見に 私は 孫が就職試験に二泊三日で来るというにで
失礼して帰宅 

シロテンマを見つけた時の笑顔が なんとも嬉しい顔で ニッコニコ  




 

サガミラン 

2020-07-09 06:52:35 | 日記
情報を頂き チャリで 

誰もいない水生園  一人寂しく 歩く  ヤマユリが出迎えてくれて
ちょっと 気持ち明るく 

  


マヤランと サガミランを探す
嬉しいな~~ 今年は ポンポンと出てくれて 撮るのに忙しい事
マヤランの群生した場所  サガミランの群生している場所を見つけ 
まだまだ3日4日は 楽しませてくれそう。
 .    

ウマノスズクサ

2020-07-08 15:13:59 | 日記
情報を頂き 野川に  雨がやんでる隙にと チャリで野川を下る
野川を下るのも久し振り 良くチャリ友と 成城  二子玉にと 良く走ったものだ

だいたい景色は分っていたので ここら辺かな~~と
東屋で のんびり休んでいるお二人さんの前で ちょっと失礼と
カメラを出し  探すと 花が出てきて またちょっと失礼と
ウマノスズクサに ポーズをとってもらい シャッターを押す

      

いつまでもいる私に お二人さんは 席を立ち   お邪魔して!!!失礼しました。

カメラに納め 帰りがけには キョロキョロと 調和小の西に 花壇が
 
        

野川沿いには むくげ カンナ

         


蝶 蝶も 一休み

  








雨の合間に

2020-07-01 07:01:39 | 日記
用意して 鍵をかけてると雨がポツポツと これはダメだわ
家で じ~~としていなさいということ・・

しばらくすると 陽が差してきたので それ~とチャリを飛ばす
多様センターにマヤランの情報で 最初に見に 今年は随分 増えたみたい

      

そしてマツバランにご挨拶 



芝生では ネジバナが・・・ 豆柿のちいさい事 秋にはどの位の大きさにになるのかしら??
大寒サルナシがひとつなって ザクロもひとつ  カワラサイコの黄色 花がきれい
そのそばにジャケツイバラが来年は花が咲くかしら??後ろの大木に穴が開いてて
鳥が隠れているのが見える 

              

ヤマシャクヤクの実が真っ赤 黄色いトンボ はじめてお目にかかるので撮るがボケてる

    

22世紀の森に  椿の実がいくつもぶら下がり これを見るのが好き 
大島の椿園にいきたいな~~



オオバボダイジュに実が  中に入ろうと思ったが 草ぼうぼうで何か出てこないかとヤメ
 

野草園に 走る  私一人だけ ゆっくりと回るが この時期は花が少ない
キレンゲショウマがまだ蕾が固い  サルナシ エビズルの棚には実をぶら下げて

         

いつもの帰り道では変化がないので 遠回り リンゴ イチジク と違う花が見れた