繭ノ蔵 Betto

その昔 繭が生活を支えていた。
蚕を飼い、桑の葉を蓄えた蔵。
崩れかかった壁をDIYで修復中です。

繭の蔵 betto

2021-11-10 | Live&Life
 蚕を飼い、桑の葉を蓄えた蔵。地域の人々が守り守られ、支えとなった諏訪神社。人集う場所として牛舎から柔道の稽古場としてと移り変わり、夢を繋いできた道場。姥懐(うばふところ)を姥の懐のようにあたたかな人集う場所として繋いで行きたい。


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。