繭ノ蔵 Betto

その昔 繭が生活を支えていた。
蚕を飼い、桑の葉を蓄えた蔵。
崩れかかった壁をDIYで修復中です。

祈り。願い。LOVE&HOPE

2012-08-31 | Live&Life

朝のFMラジオ。
LOVE&HOPE。
災害復興の現状、ひとの思い。
伝えてくれる。
あの時。は今も続いている。

明日という未来のために
そして、子供たちのために
今日をしっかり生きようと思う。

かみのやまを愛する音楽家が集い。音流人(ねるびと) ファーストコンサートを開催します。

2012-08-24 | Live&Life
みなさん。どうぞいらしてください。
かみのやまで個々に活動していた音楽家たちが「音楽でふるさとのかみのやまに新しい風を流したい」という「願い」のもと集結しました。
音楽を通し、かみのやまの「人、場所、時間」を大切にしたいという思いの詰まったコンサートです。
25席限定ですのでチケットはお早めにお求めください。

♪音流人~ねるびと~ ファーストコンサート
日時:平成24年9月8日(土)2回公演 1st開演11:00  2st開演13:30
チケット:1500円(1ドリンク付き)
場所:上山市小倉大森1968-44 ペンションポテト
問合:090-7527-6386(トランペッターの伊藤さんへ)
【出演】音流人(ねるびと)
久光 奈桜美(フルート)
相原 麻衣子(クラリネット)
中鉢 百合恵(ユーフォニアム)
黒田 彰久(シンガーソングライター)
すずき ともゑ(声楽)
伊藤 萌(トランペット)
神谷 明希(ピアノ)

ひまわりの種、もうすぐです。

2012-08-24 | Live&Life
最近の移動はスクーター。
風が気持ちいいんです。
昨日は珈琲焙煎の店フリゴレスへお邪魔しました。
大槌町のひまわりも花を終え、もうすぐ種が取れます。
フリゴレスの店長が嬉しそうに教えてくれました。
「種をいただいてライブでお配りしたい」と話したら、
「それはいいですね。」と賛同していただきました。
またひとつwakuwaku事ができました。