ウテンケッコウ。

日々のあれこれを書きます。

スイート。

2018-04-20 13:21:27 | 日記
今日は綺麗な晴れ!元気もりもりあんぱんマン!というわけで、やっぱりお休み(睡眠)って良いですね。この所続いていただるさが消えました。

昨日はあれから買い出しに出ただけで、あとはずっと家でのんびりと動画を見ていました。夜はMSSPのFBとEOHEOHのモンハン生放送もあったし。

夕飯は、おかんが作ってくれた島豆腐と白身魚と海鮮具(わかめとか小海老とかおぼろ昆布などの具のミックス)のお味噌汁と、ご飯に明太子ふりかけ、お惣菜パックの切干大根、キャベツの千切りに5種野菜ドレッシング、を頂きまして、
食後に、前々から気になっていた甘酒(缶入り)を飲んでみました。
多分、これまで自分は飲んだ事が無いので、どういう味なのかを知りたくて。
もしかしたら飲んだ事はあったのかもしれないけど、現在覚えてないので味を知らない。

で、まあ、飲んで不快じゃないけど、こりゃ美味い!とまでは思わなくて、頂いたら飲むけど買ってまでは、、、という感想。味はメーカーさんによって違うのかもしれませんが。
これに似た味だったら、自分はあまがしの方がデザートとしては好きだな、、、と。
多分、体に良さそうだから、調子の良くない時にまた飲んでみるかな、と自分の中ではそう思いました。
もしかしたら、この甘酒を飲んだから今日調子良いのかもしれないし。まあ、わかんないけど。

今日のお弁当は、茹で豆苗と千切り塩もみ大根におかか+めんつゆ少々+梅ドレッシング、ご飯に梅干し、レンチンから揚げ、カット黄リンゴ、
お昼は、お弁当の豆苗大根梅味サラダの残り、どんべえのカレー蕎麦、お弁当の黄リンゴの残り、です。
黄リンゴの銘柄忘れました。星の金貨だったかな?

というわけで、また明日でーす。


春休みの話。

2018-04-19 17:06:53 | 日記
今日は晴れ。今は夕方。起きたのは13時過ぎ。
かなり満足しました。お寿司でお腹一杯、って感じの大満足感、超満足感。
10皿+お味噌汁って感じ。甘エビは2皿、イカとイクラも外せない。
例えるなら、孤独の就寝。寝る時くらい自由に寝たい、そんなスピリッツ。腹を割って話す事なんか何も無い。

というわけで、いつもよりだいぶ遅い一日のスタートです。
ただ、洗濯だけは最初に目を覚ました10時頃に1回目を回し、二度寝した後に一回目のそれを干してから2回目の洗濯を、
そして三度寝をしてから、今度こそしっかり起きて干し終えまして、三回目の洗濯。
だいぶ洗っちゃいましたよ。

起きるのが遅かったって事で、当然お昼もまだですが、掃除の後にコーヒーを飲みながらトッポをぽりぽりしました。
この日記の後は、杏仁豆腐をつるんと頂く予定のつるるんちゃん。

今日は、こないだびわ子たちが遊びに来た時の話を書こうかな。
びわ子はこの春から中学生。もう身長だってそんなに自分や妹と変わらない。あともうちょい、って感じ。
でも、シガオやたろちゃんと遊ぶ時には同じ目線になっちゃうので、ただ移動で歩くだけでも意味無くぶつかったりぶつかられたり、バリアを張ったら最強だから負けなかったり、と全員とても忙しい。
急いでバリアを張らないと、即、負け!になっちゃうから油断出来ない。
おばはんとてそのルールは適応されてしまうので、一瞬たりとも油断が出来ない。
ムーニーマンアタック(全てのバリアを突き抜ける)とムーニーマンガード(全ての攻撃を通過させない)も新たに加わり、某ショッピングセンターにて、矛盾って話知ってる?って感じの攻防戦を、うざがっている妹を除く我々4人で繰り広げ、
移動中の車内で、飽きた子供達は体内電池が切れて寝てしまいました。とにかく放電しまくりだったから。

観覧車のちょうどいい時間(妹は夕映え景色を子供達に見せたかったらしい)まで時間を過ごすべく、階段を上がって子供達お目当てのゲームコーナーへたどり着くと、
非常にダンスナブルなぽっちゃりお嬢さんが激しくリズムにのってなさる姿が最初に視界に入ってきて、
これはじっと見ていてはいけないものなんじゃないか?何故ここのゲームコーナーさんはわざわざこの位置にこの機械を設置したのか?
もっと奥まった場所に設置したなら、ちょびっと恥ずかしがり屋さんのおばはんのような人たちだってあのようなハードなダンスナブルな動きに挑戦してみるようになり、結果的に売り上げとしてはかなり向上するのではなかろうか?
という疑問を妹に話してみた所、
ああいったダンスナブルなゲームにチャレンジする人々は、周囲の人々にそのキレキレぶり、日ごろの鍛錬ぶりを披露するために足しげく来店している常連さん方がほとんどなので、お店の戦略としてあの位置は非常に正しい、という話でした。
は~、なるほど、そうなんだ。大昔、ゲームセンターで短期間でしたがバイトしていた妹ならではの視点だな、そういう事とは知りませんでした。姉、あさはか。
太鼓のコーナーでもプレーヤーの行動の解説をしてくれました。あれはちゃんと意味があるんだよ、姉ちゃん、と。
自分はリズム感はあんまり無い(遅れちゃう遅れちゃう、お茶会にも遅れちゃう)ので、びわ子とシガオが太鼓のゲームで、何だっけ、、、曲忘れたな、、、あ、恋ダンス?だっけ?それと、千本桜?だったか?まあ色々な曲をどんどこどんどこペアーで打っているのを側で見て楽しみました。
皆でプレイしたのはマリオカート。多分、マリオカート。
2つ並んでいるペダルの内のどっちがアクセルでどっちがブレーキなんだかおばはんは分からないので、妹にどっちがどっち?と訊いてからスタート。ビリはたろちゃんでした。
アクセルとブレーキ、まあ、訊いたんだけど途中で忘れちゃって適当にスカスカして、それでも何とかビリじゃ無かったってのが、まあ、ラッキー。
たろちゃんがしばらく悔しがっていたので、今度は妹がたろちゃんに二人羽織的な感じで座ってハンドルを握り、別なレースゲームをコンピューター相手にもう一回。たろちゃん、大満足のようでした。

今日は、自分、結構日記書いた方じゃない?その内、また続きを書きます。
というわけで、また明日でーす。

あらびきマスタード様。

2018-04-18 13:31:55 | 日記
今日は曇りがちの晴れ。昨日よりは暖かく、風もそよそよさんですよ。でもだるい。

今日のお弁当は、長葱ベーコン巻き(カレースパイスで味付け)、チーズウインナー、ご飯にしそ昆布、カットトマト、の予定です。
お昼は、さっき、コーヒーと一緒にもちもちドーナツをいただきましたので、パス。
もしかしたら、チーズウインナーをちょっとつまみ食いするかもしれません。あらびき粒マスタードをちょちょいとつけて。

明日お休みなので、もうちょっと多めに日記を書きます。
というわけで、また明日でーす。




今日は短く。

2018-04-17 15:25:15 | 日記
今日は朝からずっと雨。湿気がすごいので、肌寒いけど除湿と扇風機のスイッチを入れて洗濯物を乾かし、ガイザーの温風器で自分は温まる方式。

さっき買い出しに行って来て、もう時間が無いので今日はこの辺で。
また明日でーす。

しまっちゃわないよ~。

2018-04-16 13:17:42 | 日記
今日は結構曇ってはいますが、湿度が低めで肌寒く、多分降りそうで降らない感じじゃないの?この感じ、と勝手に決め付けまして、洗濯物をベランダ干し中です。
空気清浄機の加湿スイッチを入れました。
しかし、ほんと、急に寒くなったり暑かったりで、気をつけないと、またこないだの風邪がぶり返しそう。洟と軽い咳が、体がひんやりとした時に出てきています。
しまっちゃおうかと思っていたもこもこ靴下をしっかり着用。

頂き物の洗濯洗剤の液体アタックを使い切り、今日から同じく頂き物の粉アタックに。
粉洗剤を使うのは久しぶりで、懐かしい匂いだな~と思いました。ブル~ダ~イヤ~♪(金銀パ~ルプレゼント♪)

旧の一日なのを全く忘れていて、洗濯を回しながら掃除機をかけ終えて、そろそろコーヒー飲もっかな~?とコンロにやかんをのせた所で、
おかんに、ヒヌカン(に手を合わせるのは)は後でするの?と言われ、あっ!と思い出して盛り塩やお酒などの取替えをスタート。

今日のお弁当は、長葱と島豆腐の炒め物、茹でウインナー、混ぜるだけわかめご飯、カットトマト、
お昼は、冷凍うどんを茹でで、山形のだしと刻み海苔とめんつゆをかけた物、の予定。

というわけで、また明日でーす。