京都駅東高瀬川あたりの猫
線路の高架下を通ります。 この上を新幹線が走るのでしょうか。 すると、高瀬川を沿って南...
京都高瀬川七条以南
京都市内を流れている高瀬川は物資運盤用の水路として、戦国期に 開削されたようです。海...
五条より南へ
京都の市内の面白さというのは、他人の発する情報を 追うだけでももちろん楽しいものの、...
ベンガル、フクロウ、トビウオ
とある場所の夜歩き。 街中に、「ベンガル専門小屋」を発見。 ベンガルの子猫だらけ、らし...
若冲だらけの錦市場
とある店に置いてある鷹の置物。 同じ店にある、ラスター彩、を真似たような微妙なガ...
竹と鯉の庭
去年の今頃も出かけたのですが、このような場所に このような店がありまして ...
石鉢猫と竹猫
京都市四条通り付近の、とある狭い路地。 和食の名店の前あたりに、こんな猫を発見。 ...
円山公園の猫たち
夜中、もののついでに八坂神社へ立ち寄り、すぐ裏手の円山公園 を逍遙していたりすると、猫...
サケゾー曼珠沙華
通っておりますサケゾー。 以前は椅子もあったのですが、次第に撤去されていき、つ...
看板料理と電気(屋)猫
新酒の季節となりましたので、いつもの店に寄ってみました。 いつまでも、このまま...