8月22日から3日間開催された今年の夏季合宿。今年は2日目と最終日のみの参加です。この2日間は、他チームを招いての宇山カップ湖国編や交流試合を行いました。3面のピッチで各学年ごとに熱戦が繰り広げられました。今年の合宿は雨や雷の心配で色々と気を使いました。また、大学生OBのケイちゃんが3日間とも参加してくれました。ありがとう!
今回の合宿では、私はほとんど本部席で過ごしました。本部席を訪れる他チームの子どもたちに輪ゴムのバックスピン飛ばしを実演して見せて、賞賛を浴びてご満悦でした。宇山カップ湖国編用に用意したメダルをくくっていた輪ゴムが、少し幅広で強い弾力だったため、通常の輪ゴムより戻ってくるスピードが速かったので、ついつい何度もやってしまいました。
この輪ゴムのバックスピン飛ばしですが、1ヶ月ほど前に某放送局から問い合わせを受けたので、屋内でやった画像をYouTubeにアップしてこんなものですよと連絡しています。今回使用したゴムではもっと分かりやすく撮影できそうなので、近日中に撮影して再度YouTubeにアップしようと思ってます。乞うご期待。
⇒早速撮影してアップしました。
ちょっとせみの声がうるさくてすみません。
では、合宿の報告です。試合結果などは、別途ホームページで報告してます。
会場はいつもの今津総合運動公園第3グランド。




6年生が引いてくれたゴールラインとタッチライン。すばらしいクオリティです。君ら、チンチン曲がってるんちゃうか?

ご父兄が持ってこられた5連ベンチ。私がほしかったものです。
ところが午後1時を過ぎた頃から雷の音が聞こえ出し....


野球を見ているわけではありません。公園の管理事務所からの放送で、屋根のあるところに避難しなさいとのことだったので、スタジアムに避難。そのうち強い雨も降ってきました。
この日の試合は途中で終了。結局大会の順位は、じゃんけんで決めることになりました。残念!
雨の中、気を取り直して宿に帰り、お風呂に入ります。
写真撮るからチンチン隠せよ!

そして、先日イッテQでみた4人で支えあうブリッジを5年生にやってもらいました。

夕食のBBQの前にも。このあと4年生にもチャレンジしてもらいましたが、こちらは轟沈!

宿のご主人がガスバーナーで炭の火起こし。


そしてBBQ。いただきます!


このあと、コーチは飲み会です。2日目のためか、子供たちは早く寝入ったようでした。
で、起床10分前。4年生はかなり寝相が悪かったです。


起床後、散歩に出かけます。もう稲刈りが済んだ田んぼもありますね。遠くに竹生島が見えます。


実るほど頭をたれる稲穂かな こうありたいものです。

朝食を食べて

ふたたぶ会場へ。
雨で流れてラインが消えていたので、朝から線の引きなおしです。
6年生Aチームはひばりカップに出場。1回戦の前半のみ見ました。優勝しそうな勢いでしたね。実際、優勝してしまいました。昨年に続き、宇山SCの2連覇です!

またもや4人で支えあうブリッジ。ご父兄に見てもらいました。

そして、現中3の子達に、試合の合間の休憩時間に良くやらせていたサッカーテニスを5年生にやってもらいました。

この日もあまり本部を離れることなく、本部の主になってました。
2日間のみの参加でしたが、レフリーをすることもなく、担当学年が参加しないのでベンチに入ることもなく、楽に過ごさせていただきました。
4年生と5年生の宿に宿泊したので、6年生の写真はほとんどありません。
6年生の担当コーチから別途写真を頂いたので、USCニュースではきちんと6年生のことも報告したいと思います。今週中に掲載できるかな?
今回の合宿では、私はほとんど本部席で過ごしました。本部席を訪れる他チームの子どもたちに輪ゴムのバックスピン飛ばしを実演して見せて、賞賛を浴びてご満悦でした。宇山カップ湖国編用に用意したメダルをくくっていた輪ゴムが、少し幅広で強い弾力だったため、通常の輪ゴムより戻ってくるスピードが速かったので、ついつい何度もやってしまいました。
この輪ゴムのバックスピン飛ばしですが、1ヶ月ほど前に某放送局から問い合わせを受けたので、屋内でやった画像をYouTubeにアップしてこんなものですよと連絡しています。今回使用したゴムではもっと分かりやすく撮影できそうなので、近日中に撮影して再度YouTubeにアップしようと思ってます。乞うご期待。
⇒早速撮影してアップしました。
ちょっとせみの声がうるさくてすみません。
では、合宿の報告です。試合結果などは、別途ホームページで報告してます。
会場はいつもの今津総合運動公園第3グランド。




6年生が引いてくれたゴールラインとタッチライン。すばらしいクオリティです。君ら、チンチン曲がってるんちゃうか?

ご父兄が持ってこられた5連ベンチ。私がほしかったものです。
ところが午後1時を過ぎた頃から雷の音が聞こえ出し....


野球を見ているわけではありません。公園の管理事務所からの放送で、屋根のあるところに避難しなさいとのことだったので、スタジアムに避難。そのうち強い雨も降ってきました。
この日の試合は途中で終了。結局大会の順位は、じゃんけんで決めることになりました。残念!
雨の中、気を取り直して宿に帰り、お風呂に入ります。
写真撮るからチンチン隠せよ!

そして、先日イッテQでみた4人で支えあうブリッジを5年生にやってもらいました。

夕食のBBQの前にも。このあと4年生にもチャレンジしてもらいましたが、こちらは轟沈!

宿のご主人がガスバーナーで炭の火起こし。


そしてBBQ。いただきます!


このあと、コーチは飲み会です。2日目のためか、子供たちは早く寝入ったようでした。
で、起床10分前。4年生はかなり寝相が悪かったです。


起床後、散歩に出かけます。もう稲刈りが済んだ田んぼもありますね。遠くに竹生島が見えます。


実るほど頭をたれる稲穂かな こうありたいものです。

朝食を食べて

ふたたぶ会場へ。
雨で流れてラインが消えていたので、朝から線の引きなおしです。
6年生Aチームはひばりカップに出場。1回戦の前半のみ見ました。優勝しそうな勢いでしたね。実際、優勝してしまいました。昨年に続き、宇山SCの2連覇です!

またもや4人で支えあうブリッジ。ご父兄に見てもらいました。

そして、現中3の子達に、試合の合間の休憩時間に良くやらせていたサッカーテニスを5年生にやってもらいました。

この日もあまり本部を離れることなく、本部の主になってました。
2日間のみの参加でしたが、レフリーをすることもなく、担当学年が参加しないのでベンチに入ることもなく、楽に過ごさせていただきました。
4年生と5年生の宿に宿泊したので、6年生の写真はほとんどありません。
6年生の担当コーチから別途写真を頂いたので、USCニュースではきちんと6年生のことも報告したいと思います。今週中に掲載できるかな?