6月30日は3年生を引き連れて万博記念競技場へJリーグ観戦に出かけました。3年生12名を含め、父兄,兄弟,コーチなど合わせて30名くらいが参加しました。雨が心配されてましたが、やはり心配したとおり雨が降ってきました。午前中、4年生のスポ少の枚方市大会を見に行ったときはまだ天気が良かったのですが、天気予報通り、15時頃から雨が降ってきました。こればかりはどうしようもありません。
牧野駅を出て門真市駅でモノレールに乗り換えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8e/1bcbfb19fd8ed3f90a155e66c7dbfdfe.jpg)
万博公園駅で彩都線に乗り継ぎ、ようやく万博記念競技場に到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/af/c4816f04a24ca6225ba1c893004e94a5.jpg)
早速、ガンバの選手たちと記念写真です!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/50/96834397b825593d85711fbabd5108f5.jpg)
新スタジアムの模型がありました。サッカー専用スタジアムで選手が近くで見れますし、スタンドは屋根付きなので、雨の心配もいりません。早く出来てくれれば良いのですが...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/06/e5a05289fdacdf23f95c3a08ed92f7c5.jpg)
長い列を経てようやくスタンドに到着。カッパを着ましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/31/72145c283784f93e500e93adda6a301e.jpg)
しばらくするとガンバの選手たちが到着。スタンドに挨拶に来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/21/a8d2d06f82d7e411592957ba7d705b6b.jpg)
こちらは日本代表コンビ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f2/d0b7543faa161d09068101d03185b30c.jpg)
試合開始まで腹ごしらえです。
横山君、きゅうりが好きなんでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d8/a34c96f7964e39bf8d2633d941a68ef8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4e/164a151008bffffaafb866cba1fa8960.jpg)
ガンバのチアリーダーのお姉さんたちが踊り始めました。雨の中ご苦労様です。
村上君、『コーチ、なんでそんな写真撮っているの?』と大きな声で聞かないでください。ほっといてください。大きな声で聞かれると恥ずかしいじゃないですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f5/fcf6103dd94b464baf80e8576dc4a0e5.jpg)
もちろん、君たちの思い出を記録に残すためです!
さて、いよいよ試合開始。実は仁美嬢がエスコートキッズのお役目をいただいてます。雨で視界が悪い中、手ぶれしないように撮影しましたが、どこにいるのかわからない仁美嬢を捉えることができたでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/76/c52d6b489c99fb8f22a42f2007210999.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a0/e5d4224e52850323b80cddd68eab374c.jpg)
なんとなく、それらしき人影を捉えることができました。
試合は、いきなりガンバが2失点。その後も失点し、前半早々に0-3でリードを許します。しかし、前半終了間際に立て続けに2点を奪い返し、1点差に迫ったところでハーフタイム。たくさんのゴールシーンを見れて子供たちも少し興奮気味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/22/fb9938359a8f6411f5ac4924ab7bf8d3.jpg)
ハーフタイムもまたもやチアリーディング。これも君たちの思い出のため...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/08/214c072e1afddd748b153a94b9148cc3.jpg)
こちらは、チアを披露してくれたガンバチアのBLOGのこの試合の記事です。
《ガンバチアBLOG》
こんな記事もありました。
《「Jリーグ×チア」でJリーグをもっと盛り上げられるか》
《Jリーグを支える「美女チア」に注目してみるのも悪くない》
これは誰? 怪我で練習や試合をお休み中の山中くんです。早く怪我を直して復帰してください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f4/90e0ad616506a3bb312c2bff6df89140.jpg)
雨の中ではありますが、14,000人を超える観客です。みんな強いガンバが早く復活することを願っているのでしょう。バックスタンドはほぼ満席でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/99/67ec1a7ecb13faba87c7d3f480d2099e.jpg)
ところが、後半は私たちの目の前で同点弾、そして逆転のシュートと、決めてくれることを願っていたのですが、逆に3失点。ボールは保持していても攻めきれない、そしてカウンターへの対応遅れでの失点。今季のガンバの守備はだいぶ重症ですね。西野元監督の怨念か?
試合後、うなだれてサポーターに挨拶する選手たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0a/d6f470b75965e1143dd6fd53642e674b.jpg)
ガンバは負けましたが、たくさんのゴールを見れて子供たちは楽しめたでしょうか? 食べ物を買いに足繁く売店に通っている子もたくさんいるように見えました。試合を見に来たのか、フライドポテトを食べに来たのか...
それにしても、私たちの席の後ろにいたガンバサポーターもどき(あれはサポーターとは言いません)のひどいこと。こんな人たちにはスタジアムに来て欲しくないですね。子供もたくさん見に来るのに、本当に害でしかありません。
帰りも電車です。門真市駅でガンバ門真U-13の山田君と桃井君に遭遇。頑張っているようです。
それから電車の中でこういうことはやめましょう。そのうち猿に変身しますからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/57/1aec793e3f50313265e8be3f76327e82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b3/07d36389ea755a8782eb70e36540fac4.jpg)
牧野駅に近づいて乗客が少なくなったので、電車の中で本当はやることではないのですが、子供たちに輪ゴムのバックスピン飛ばしを披露しました。輪ゴムが床に着地したあと、バックスピンして私のところに戻ってくるやつです。お母さん達の冷ややかな視線を浴びながら...。
電車内でのマナーを守りましょうね。
牧野駅を出て門真市駅でモノレールに乗り換えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8e/1bcbfb19fd8ed3f90a155e66c7dbfdfe.jpg)
万博公園駅で彩都線に乗り継ぎ、ようやく万博記念競技場に到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/af/c4816f04a24ca6225ba1c893004e94a5.jpg)
早速、ガンバの選手たちと記念写真です!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/50/96834397b825593d85711fbabd5108f5.jpg)
新スタジアムの模型がありました。サッカー専用スタジアムで選手が近くで見れますし、スタンドは屋根付きなので、雨の心配もいりません。早く出来てくれれば良いのですが...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/06/e5a05289fdacdf23f95c3a08ed92f7c5.jpg)
長い列を経てようやくスタンドに到着。カッパを着ましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/31/72145c283784f93e500e93adda6a301e.jpg)
しばらくするとガンバの選手たちが到着。スタンドに挨拶に来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/21/a8d2d06f82d7e411592957ba7d705b6b.jpg)
こちらは日本代表コンビ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f2/d0b7543faa161d09068101d03185b30c.jpg)
試合開始まで腹ごしらえです。
横山君、きゅうりが好きなんでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d8/a34c96f7964e39bf8d2633d941a68ef8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4e/164a151008bffffaafb866cba1fa8960.jpg)
ガンバのチアリーダーのお姉さんたちが踊り始めました。雨の中ご苦労様です。
村上君、『コーチ、なんでそんな写真撮っているの?』と大きな声で聞かないでください。ほっといてください。大きな声で聞かれると恥ずかしいじゃないですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f5/fcf6103dd94b464baf80e8576dc4a0e5.jpg)
もちろん、君たちの思い出を記録に残すためです!
さて、いよいよ試合開始。実は仁美嬢がエスコートキッズのお役目をいただいてます。雨で視界が悪い中、手ぶれしないように撮影しましたが、どこにいるのかわからない仁美嬢を捉えることができたでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/76/c52d6b489c99fb8f22a42f2007210999.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a0/e5d4224e52850323b80cddd68eab374c.jpg)
なんとなく、それらしき人影を捉えることができました。
試合は、いきなりガンバが2失点。その後も失点し、前半早々に0-3でリードを許します。しかし、前半終了間際に立て続けに2点を奪い返し、1点差に迫ったところでハーフタイム。たくさんのゴールシーンを見れて子供たちも少し興奮気味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/22/fb9938359a8f6411f5ac4924ab7bf8d3.jpg)
ハーフタイムもまたもやチアリーディング。これも君たちの思い出のため...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/08/214c072e1afddd748b153a94b9148cc3.jpg)
こちらは、チアを披露してくれたガンバチアのBLOGのこの試合の記事です。
《ガンバチアBLOG》
こんな記事もありました。
《「Jリーグ×チア」でJリーグをもっと盛り上げられるか》
《Jリーグを支える「美女チア」に注目してみるのも悪くない》
これは誰? 怪我で練習や試合をお休み中の山中くんです。早く怪我を直して復帰してください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f4/90e0ad616506a3bb312c2bff6df89140.jpg)
雨の中ではありますが、14,000人を超える観客です。みんな強いガンバが早く復活することを願っているのでしょう。バックスタンドはほぼ満席でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/99/67ec1a7ecb13faba87c7d3f480d2099e.jpg)
ところが、後半は私たちの目の前で同点弾、そして逆転のシュートと、決めてくれることを願っていたのですが、逆に3失点。ボールは保持していても攻めきれない、そしてカウンターへの対応遅れでの失点。今季のガンバの守備はだいぶ重症ですね。西野元監督の怨念か?
試合後、うなだれてサポーターに挨拶する選手たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0a/d6f470b75965e1143dd6fd53642e674b.jpg)
ガンバは負けましたが、たくさんのゴールを見れて子供たちは楽しめたでしょうか? 食べ物を買いに足繁く売店に通っている子もたくさんいるように見えました。試合を見に来たのか、フライドポテトを食べに来たのか...
それにしても、私たちの席の後ろにいたガンバサポーターもどき(あれはサポーターとは言いません)のひどいこと。こんな人たちにはスタジアムに来て欲しくないですね。子供もたくさん見に来るのに、本当に害でしかありません。
帰りも電車です。門真市駅でガンバ門真U-13の山田君と桃井君に遭遇。頑張っているようです。
それから電車の中でこういうことはやめましょう。そのうち猿に変身しますからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/57/1aec793e3f50313265e8be3f76327e82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b3/07d36389ea755a8782eb70e36540fac4.jpg)
牧野駅に近づいて乗客が少なくなったので、電車の中で本当はやることではないのですが、子供たちに輪ゴムのバックスピン飛ばしを披露しました。輪ゴムが床に着地したあと、バックスピンして私のところに戻ってくるやつです。お母さん達の冷ややかな視線を浴びながら...。
電車内でのマナーを守りましょうね。