Woodのぼやき

大阪府枚方市の宇山サッカークラブでコーチをしてます。失礼な発言も多々ありますが、ご容赦ください。

YouTubeはすごい

2012年05月19日 | サッカー日記
3年生に色々なドリブルテクニックを身につけてほしいと思い、動画をYouTubeにアップしました。YouTubeのすごいところは、その動画を見れば、関連する動画がいくつも出てきて、さらにいろんなテクニックを見ることが出来る点です。ドントン広がります。見ただけで出来るような気になるのは私だけでしょうか?

私がYouTubeにアップした動画は都合で宇山SC関係者にしか公開していませんが、そこから広がる様々なテクニックの動画は、子供たちにぜひ見てほしいです。子供たちにもこういった動画を見ていろんな技術を身につけてほしいと思います。同年代の子が、どんなことを練習しているかを見るだけでも刺激になるかもしれませんね。子供たちだけでなく、コーチの勉強にもなります。コーチも勉強が必要ですから。

ネットサーフィンならぬYouTubeサーフィンして目に付いたものをいくつか紹介します。

様々なボールタッチ
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=SGewPcd9fgw&NR=1



1,2年生で身につけたいボールタッチ
http://www.youtube.com/watch?v=w10XW8se_2U&feature=related



家の中で練習(小学1年生)
回りに迷惑をかけない程度に...
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=t5CCVQ_1Ryo&NR=1



家の中で練習ボールタッチフリー練習(4年生)
http://www.youtube.com/watch?v=XXSKftYsVr8&feature=related



ダブルタッチだけ?
http://www.youtube.com/watch?v=eHl4_hGNge0&feature=related



見るだけでは面白くないので、ぜひチャレンジしてみてください。
3年生諸君! 頑張ってうまくなってください。


最新の画像もっと見る