
今日は宇山SCで年末恒例の「納会」です。毎年12月23日に開催していましたが、23日が令和になって祝日ではなくなったので、今年は日曜日の22日開催になりました。これまで雨で中止になったことがなかった納会ですが、22日に変わってどうなるか心配していましたが、なんとか最後まで開催することが出来ました。
納会のプログラムは毎年ほぼ同じです。今年も午前中は小ピッチ2面で、低学年vsママさんと高学年vsパパさんとの試合が中心に行われ、午後から通常のピッチに戻し、高学年がOBやパパさんと対戦します。担当する1年生以下中心に、納会をレポートします。
まずは、1年生以下の紅白戦を行いました。オレンジチームとグリーンチームに分かれての対戦です。



そのころママさんチームは、毎年恒例の田辺コーチご指導の下、アップを開始。しっかり体を温めておいて下さい。


そしてシュート練習


紅白戦を終えて、1試合開けてママさんチームとの対戦を2試合行いました。オレンジとグリーンが前後半交代でママさんチームに挑みます。ママさんにとって子供達の成長を体で感じることが出来る時です。
さあ、いよいよ試合開始です。



ゴ~~~ル! 先制点はママさんチームです。

続きて子供達の逆襲が始まります。

転倒して泣いていた子に、活を入れたら、同点弾を決めてくれました。そして試合は続きます。



子供達がママさんと対戦している頃、6年生のご父兄中心にカレー作りが始まります。今回はカレー作りの様子を紹介したいと思います。
まずはセッティング。

そして着火。

以前は、鉄鍋を使用して、薪で焚いていたので、最後は焼き芋というのが定番でした。鉄鍋からアルミ鍋に変わり、薪で焚くと火力が強すぎて穴が開くかもとのことで、プロパンガス+コンロに変わり、密かな楽しみは無くなりました。残念!...。
鍋をセット

カレー作りは6年生のママさん中心です。具材を入れて煮込み開始。灰汁を取り?、愛情もたっぷり入れていただきました。

そしてカレー粉投入。さらに煮込みます。

ぼちぼち出来上がりか?

完成! おいしそうな色ですね。

子供達とママさんチームの試合が終わる頃、「カレーショップ宇山」、開店です!
カレーを頂いて食べましょう!


U7のお食事の様子。みんなおいしそうに食べてます。うちで食べるカレーとどっちがおいしい?と聞いてみたら答えは...。後ろにママさんがいらしたので、この質問はまずかったかな?




こちらは、U8&U9

そしてU10

U11


今年が最後のカレーになるかものU12。食べたかったら、OBとして参加してね。


この子ら、毎年ここで壁に向かって食べているような気が...。
そしてコーチも

今日は、OBがたくさん来てくれました。午後からのOBと高学年の試合、楽しく観戦させていただきました。
そして今年も続いた雨天中止の無い宇山SCの納会。最後の方に少し雨がぱらつきましたが、一応最後の試合まで出来ました。
さて、今日で今年の宇山SCの活動は終わりです。また来年、元気な姿で会いましょう! では良いお年を。
納会のプログラムは毎年ほぼ同じです。今年も午前中は小ピッチ2面で、低学年vsママさんと高学年vsパパさんとの試合が中心に行われ、午後から通常のピッチに戻し、高学年がOBやパパさんと対戦します。担当する1年生以下中心に、納会をレポートします。
まずは、1年生以下の紅白戦を行いました。オレンジチームとグリーンチームに分かれての対戦です。



そのころママさんチームは、毎年恒例の田辺コーチご指導の下、アップを開始。しっかり体を温めておいて下さい。


そしてシュート練習


紅白戦を終えて、1試合開けてママさんチームとの対戦を2試合行いました。オレンジとグリーンが前後半交代でママさんチームに挑みます。ママさんにとって子供達の成長を体で感じることが出来る時です。
さあ、いよいよ試合開始です。



ゴ~~~ル! 先制点はママさんチームです。

続きて子供達の逆襲が始まります。

転倒して泣いていた子に、活を入れたら、同点弾を決めてくれました。そして試合は続きます。



子供達がママさんと対戦している頃、6年生のご父兄中心にカレー作りが始まります。今回はカレー作りの様子を紹介したいと思います。
まずはセッティング。

そして着火。

以前は、鉄鍋を使用して、薪で焚いていたので、最後は焼き芋というのが定番でした。鉄鍋からアルミ鍋に変わり、薪で焚くと火力が強すぎて穴が開くかもとのことで、プロパンガス+コンロに変わり、密かな楽しみは無くなりました。残念!...。
鍋をセット

カレー作りは6年生のママさん中心です。具材を入れて煮込み開始。灰汁を取り?、愛情もたっぷり入れていただきました。

そしてカレー粉投入。さらに煮込みます。

ぼちぼち出来上がりか?

完成! おいしそうな色ですね。

子供達とママさんチームの試合が終わる頃、「カレーショップ宇山」、開店です!
カレーを頂いて食べましょう!


U7のお食事の様子。みんなおいしそうに食べてます。うちで食べるカレーとどっちがおいしい?と聞いてみたら答えは...。後ろにママさんがいらしたので、この質問はまずかったかな?




こちらは、U8&U9

そしてU10

U11


今年が最後のカレーになるかものU12。食べたかったら、OBとして参加してね。


この子ら、毎年ここで壁に向かって食べているような気が...。
そしてコーチも

今日は、OBがたくさん来てくれました。午後からのOBと高学年の試合、楽しく観戦させていただきました。
そして今年も続いた雨天中止の無い宇山SCの納会。最後の方に少し雨がぱらつきましたが、一応最後の試合まで出来ました。
さて、今日で今年の宇山SCの活動は終わりです。また来年、元気な姿で会いましょう! では良いお年を。