Woodのぼやき

大阪府枚方市の宇山サッカークラブでコーチをしてます。失礼な発言も多々ありますが、ご容赦ください。

弾丸観戦ツアー(4種知事杯&3種秋季大会+ラーメン)

2008年10月19日 | サッカー日記
先週の日曜日は、知事杯の北河内予選が四条畷北高で開催されました。同じ日に3中の2年生チームは藤井寺市の道明寺中で中央大会の2回戦です。この日、3年生チームは練習もなかったので、前日の練習の終わりに、明日、この2つを見に行くから、行きたい子はお父さん・お母さんの了解を得た上でメールをくれるように言いました。果たして...

夜、家のメールを開くと、2名の同行希望者がいました。本当は、0人だろうと思っていたので(キチンと聞いているように思えなかったので...)、ちょっと意外でした。折角藤井寺まで行くので、その付近の美味しいラーメン屋で昼ごはんにしようということも考えていました。

8時に待ち合わせし、まずは知事杯1回戦予選リーグが開催される四条畷北高校へ。とはいえ、車での来場が出来ないので、駅前の駐車場に車を止め、徒歩で会場に向いました。試合開始5分前に到着です。すぐに試合開始です。予選から、並んでの入場がありました。普段やりなれてないので、緊張しなければ良いのですが...



試合の方は引き分けでした。少し宇山の方が決定機が多いように見えましたが、得点が全てです。サッカーがゴールを奪うスポーツですから、いくら攻めていても得点が入らなければ何にもなりません。残念です。

予選リーグは3試合行われるのですが、この1試合目終了と同時に、藤井寺市の道明寺中に向います。2試合目は見ることが出来ませんが、3試合目までには帰ってくる予定です。
道明寺中に着いた時は、前の試合のPK戦でした。同じ枚方の東海大仰星が残念ながらPK戦負けでした。それにしても両チームとも体が大きいです。どうも、3年生も混じっているとのこと。
続いて、3中の登場です。今日はポイントゲッターの嵐が休みです。普段から勉強しとけよ! 3中にとっては苦しい試合になりそうです。相手の墨江丘中は、3年生もいるそうで、相手との体格差は...。これまた3中にとっては苦しいですね。



ほとんど相手ペースでしたが、相手の決定力がそれほどでもなかったので、試合終了間際まで0-0で頑張ってました。しかし、結局力尽き、0-1で敗戦。仕方ないか...。私の教え子の1年生も3人が登場しました。キョウスケはフル出場でしたが、ちょっとモチベーションが低いようです。以前の気持ちが入ったときの神がかり的なプレーが見えませんでした。あまりにもフィジカルが違いすぎたかな? けど、もう少し頑張ってほしかったですね。
ひとつ気になったのが、パスをつなぐ意識が低すぎて、適当に大きく蹴るプレーが多いことです。特にサイドバックの選手はそこを意識した方がいいですね。余裕があるときは特に、味方の中盤の選手にキチンとボールを預けることをしなければ、攻撃が組み立てれませんよ!

試合終了と同時に会場を出て、次はラーメン。古市の長浜ラーメン「ごん太」という店に行きました。小さな店でしたが、近鉄いやオリックスの選手が多く訪れているようで、たくさんサイン入りの色紙が飾られてました。興味がないので誰のサインか全くわかりませんでした。わかるつもりもないけど。

ラーメンは豚骨スープの博多ラーメンです。味はまあまあかな? 実は、本日同行した3年生2名のうち1名はラーメンが食べれないとのこと。いつもうどんだそうです。お前、チャーハンでも食べとけ、と言っていたのですが、なんとここのラーメン屋にはチャーハンがありません。仕方なくラーメンセットを食べることに...。それでもいつも食べているラーメンと違って美味しいといいながら完食! いやほぼ完食。スープを飲み干せば完食だったんですが...。これからラーメン党に変身か?

食べ終わるとすぐに四条畷北高に移動です。これまでは車の移動中、2人並んで後部座席で騒いでいたのですが、さすがに疲れたのか、1名は寝ていました。
そして、四条畷北高に到着。ところが、2試合目は0-1で負けてしまったとのこと。残念ながら、決勝トーナメント出場は夢と消えました。

それでも、6年生にとっては最後の大きな大会です。3試合目も頑張ってほしいものです。Aチームに合流している5年生も、いい結果を残して来年への経験にしたいところです。



結果は、5-0で勝利。最後にいい試合が出来ました。

今日は、私にとっては普通のことかも知れませんが、同行した3年生の子には弾丸ツアーのようなものだったかも。次の日は寝屋川のIKさん主催のカップ戦があるので、疲れがでて試合に影響しなければいいいのですが...。その心配は無用でした。次の日のカップ戦は、4戦全勝で優勝でした!

まあ、たまにこういったサッカー観戦に子供たちを誘うこともあるかもしれません。遠慮せずに参加すれば、ラーメンが食べれるという特典もついてくるかも。あまりに人数が多くなると、私が破産しますけどね。


最新の画像もっと見る