今日は1年生4名と年長9名の総勢13名でキッズリーグU7に参加しました。みんなJ-GREENで試合するのは今日が初めて。J-GREENデビューとなりました。ただ、幼稚園児が多いこのチームでU7の試合に参加するのは、ちょっと厳しいと思っていたのですが、果たして試合を楽しむことはできたでしょうか?
朝7時30分に集合し、車でJ-GREENに向かいました。1時間15分くらいでJ-GREENに到着。まずは、記念撮影。

キッズリーグの会場が使えるようになるまで、J-GREEN内を散策しました。サッカー場16面(うち天然芝5面)、フットサル場8面もある広い施設なので、本気で散策するとなると大変ですが、まあいつもの定番コースを。

クラブハウス前で記念撮影

クラブハウス横にあるブラジルWカップ出場選手の足型と記念撮影

そして天然芝ピッチに少し触れてみました。あまり中に入ると怒られそうなので入り口付近で。

子供たちも運動したくなったのか、クラブハウス横の人工芝のセンター広場で鬼ごっこらしきものを始めます。

少し暇をつぶすことができたので、試合会場に戻ってアップ開始します。
ストレッチ

ライントレーニングなど


シュート練習




そしていよいよ試合開始。


2試合目

ハーフタイム


3試合目

一応、3試合で終了だったのですが、もう1試合組んでいただきました。ただ、12時に撤収ということで、4試合目は前半だけで終わってしまいました。この4試合目は、幼稚園児だけでプレーしてもらいました。
ご父兄もJ-GREENは初めての方が多かったようです。

まあ、1年生が4名しかいないので、なかなか苦しい試合になりましたが、この時期にしては風もなくポカポカ陽気で、良い環境のもと、サッカーの試合を楽しむことが出来たのではないでしょうか? 明日はこのメンバーでU7の大会に参加します。明日も頑張りましょう。
朝7時30分に集合し、車でJ-GREENに向かいました。1時間15分くらいでJ-GREENに到着。まずは、記念撮影。

キッズリーグの会場が使えるようになるまで、J-GREEN内を散策しました。サッカー場16面(うち天然芝5面)、フットサル場8面もある広い施設なので、本気で散策するとなると大変ですが、まあいつもの定番コースを。

クラブハウス前で記念撮影

クラブハウス横にあるブラジルWカップ出場選手の足型と記念撮影

そして天然芝ピッチに少し触れてみました。あまり中に入ると怒られそうなので入り口付近で。

子供たちも運動したくなったのか、クラブハウス横の人工芝のセンター広場で鬼ごっこらしきものを始めます。

少し暇をつぶすことができたので、試合会場に戻ってアップ開始します。
ストレッチ

ライントレーニングなど


シュート練習




そしていよいよ試合開始。


2試合目

ハーフタイム


3試合目

一応、3試合で終了だったのですが、もう1試合組んでいただきました。ただ、12時に撤収ということで、4試合目は前半だけで終わってしまいました。この4試合目は、幼稚園児だけでプレーしてもらいました。
ご父兄もJ-GREENは初めての方が多かったようです。

まあ、1年生が4名しかいないので、なかなか苦しい試合になりましたが、この時期にしては風もなくポカポカ陽気で、良い環境のもと、サッカーの試合を楽しむことが出来たのではないでしょうか? 明日はこのメンバーでU7の大会に参加します。明日も頑張りましょう。