3年生を担当して半年。今までは、コーンを使ってドリブルや切り返しの練習、ボールを止める、正確にパスを出すことを中心に練習を行ってました。ミニゲームを別にすると、対人プレーの練習はほとんどせず、プレッシャーの無い中で、ボールを扱うスキルをあげようとやってきました。が、そろそろ次のステップに進もうかと思います。
この半年、子供たちのボールを扱うスキルは確かに向上したと思います。ボールリフティングの回数はそんなに増えていないかもしれませんが...(先日のリフティングチェックの結果は、私にとってショッキングな結果でした)。それでも、コーンを相手にする限りでは、それなりにドリブルやパスの精度は上がったようです。実際にはまだまだ満足できるレベルではありません。まあ、欲を言うときりがありませんね。
ところが、コーンは動かないんですよね。コーンを使った基本練習は重要ですが、それだけでは試合で使える本当の技術は身につきません。そろそろ人を相手にしたプレーも身につけてもらおうと考えています。ただ、そうすると練習中の怪我の確率も増えてしまいます。いま、3年生の練習に望む態度は決して良いものではありません。4月は良かったんですけど、だんだん悪くなっています。真剣さが不足しています。
真剣に練習していても怪我をする場合がありますが、真剣さが足りないと更に怪我をする可能性は高くなります。ちょっと気を引き締めつつ、フィジカルコンタクトを伴う対人プレーを増やし、ボールをキープするための体の使い方、ボールの奪い方などを身につけてもらいましょう!
この半年、子供たちのボールを扱うスキルは確かに向上したと思います。ボールリフティングの回数はそんなに増えていないかもしれませんが...(先日のリフティングチェックの結果は、私にとってショッキングな結果でした)。それでも、コーンを相手にする限りでは、それなりにドリブルやパスの精度は上がったようです。実際にはまだまだ満足できるレベルではありません。まあ、欲を言うときりがありませんね。
ところが、コーンは動かないんですよね。コーンを使った基本練習は重要ですが、それだけでは試合で使える本当の技術は身につきません。そろそろ人を相手にしたプレーも身につけてもらおうと考えています。ただ、そうすると練習中の怪我の確率も増えてしまいます。いま、3年生の練習に望む態度は決して良いものではありません。4月は良かったんですけど、だんだん悪くなっています。真剣さが不足しています。
真剣に練習していても怪我をする場合がありますが、真剣さが足りないと更に怪我をする可能性は高くなります。ちょっと気を引き締めつつ、フィジカルコンタクトを伴う対人プレーを増やし、ボールをキープするための体の使い方、ボールの奪い方などを身につけてもらいましょう!