8月14日にしっぽを連れて遊びに行った。
ワンと行ける「道の駅」ということで、「吉野路 黒滝」に
道の駅の横に小さい親水公園がありました。
水を見て興奮!ざぶざぶ入って行こうとするので、
かあちゃんが、裸足になって参加しようと準備☆
もたもたしている間に、まわりにワンがたくさんいるのに気が付き
そちらの方に興味がシフト
しっぽに去られて、アラフィフおばさん、ちべたい川の中で
独りちゃぷちゃぷ、やけくそで、じゃぶじゃぶ!(惨)注:画像はありません。
散々、周りのワンコにちょっかいだして、あちちのしっぽ
道の駅の食堂にはテラスがあって、そこはワンOK
カタツムリくんも涼んでいるようなので、
遅めの昼食を3人で(ワンのメニューはないです)
お味は期待しないで下さい。
でも、道の駅「吉野路 黒滝」ワン連れで十分遊べます。
その後、苔むした山道を散策しようと、道の駅を後にしましたが、
山道の入り口に「まむしに注意!」という看板をみて
とうちゃんが尻込みしたので、ちょっこっと行ってすぐ帰途につきました。
実は来るとき309号線がすごく渋滞したので、早めに帰ろうと決めていました。
大阪から3時間くらい掛かった。普通なら、1時間半ってとこかな?
まむしは臆病だし、基本攻撃的ではないので、
よほどのコトがない限りそ~そ~やられちゃうことはないです。
でそ~なトコロは、
ステッキなどで道をとんとんしながら歩くと
先に向こうが気が付いて逃げてくれたりするですよ。
「まむしは、逃げない。人間に飛びかかってくる。」
と、書いてあるらしいです。
「やあ~、人間に絡みたい動物は基本的におらんと思うじょ~。お相手のテリトリーに入る時に、すんませんなあ。と、前触れ出せばよけてくれはるんちゃう?」
と言っても聞いてもらえんかったのね。
長く生きてはるから、辞書の書き換え難しいんやろね。
まあ、私への信頼度が問題かな(笑)