笑う門には福来る

ホームページはムリかも、それじゃあぶろぐでもやってみるか!と、始めました。

今年のお花見

2007-04-15 22:35:02 | 日々雑感

13日(金)に母と月ヶ瀬に行ってきました。


湖畔に沿って桜が植わっているがもう葉桜となっているのが大半だったが、
この橋の付近だけ満開の桜が残っていた。


梅林で有名なところだが、桜も時期があえば十分楽しめると思う。
月ヶ瀬温泉によって昼食を頂いて桜吹雪の中ドライブして帰りました。

休みの図書館

2007-04-12 20:11:48 | 日々雑感
蔵書点検のため休館中の図書館に行って、府の情報誌の音訳テープの編集に行きました。
ひろ~い館内に職員の方がポツポツいるだけで、がらんとしている。
録音室も外ドアは開け放したまま使えるので怖くない…。


各録音室とダビング準備室の接する壁には窓がとられていて、端の録音室からもダビング室が見える。
誰か隣のブースを使っていればいいが、一人で奥のブースで録音している時など、
自分のいるブースしか電気をつけていないので、ちょっと怖い。

誰もいないはずなのに、人の気配がする時がある…ギャ~!!!なんてね!

ランチ:「ゆずりは」

2007-04-08 00:18:31 | 日々雑感

滝に到着。駅から歩いて40分ほどかな。


水っていいね。


ここは紅葉の名所。もみじの若葉は薄緑で柔らかに日に透けている。


こけもふわふわでかわいい。

ランチは遊歩道沿いにある「ゆずりは」で頂く。1600円でデザート付き。
お隣の料亭のアンテナショップ?みたいなものだから、お味はGOOD!
2度目の来店です。

舗装

2007-04-08 00:04:43 | 日々雑感

箕面の滝への道は駅から舗装されていて歩きやすい。土の道もある。
駅から公園まではすぐで、川沿いに上って行く。
川沿いにでると、夏などひんやりとして空気が変わるのがわかる。


かたくりや春欄なども咲いているらしいが見つけられないので
道端の小さな花をどうぞ。


ところどころ水が湧き出している。


そんなところにはコケが生え夏には蟹の姿も見られる。


大きな岩もある。

コレステロール

2007-04-07 23:52:49 | 日々雑感

水曜日の人間ドックで父ちゃんがコレステロール値が上昇している。
と、注意を受けたので、昨日オフの父ちゃんを誘って、箕面に行った。


桜が満開。


少し肌寒いが、散歩には最適。


桜って魅力的だね。すべての人に愛される。


こちらの写真は同じ場所の帰路からの写真。





レイアウト

2007-04-05 23:59:16 | 日々雑感
ワードでNPOの会報のレイアウトをしている。一昨年10周年記念で鳥越俊太郎氏を招いて記念講演会を開く予定が、急遽入院されて中止になったから、今年で12年目かな。

その会報がきっかけでPCを使うようになった。まだ、そのころは選択肢にワープロもあったような気がする。でも思い切ってMacを買った。確か「パフォーマー」だったと思う。調子が悪くなると「爆弾マーク」が出る。初心者にもとっつきやすく、いい奴だった…(しばし、回想…)

今使っている「うし君」の倍くらいの値段だった。でも、簡単なDTPが出来る機能はばっちり付いていた。行間や文字調整もかゆいところに手の届く奴だった。(今のOfficeみたいな総合ソフトが付いていた。余計なお世話をしないところが良かった)

ところが、デイジー編集に20世紀末(ハハハ…)かかわるようになり、2000年危機(なんだったんだろうね…)を過ぎてWindowsである「うし君」に乗り換えた。今もMacの売り場を見ると、昔の恋人が元気に働いている姿を切なくも頼もしく眺める女のような気持ちになる。

ちょっと、収拾が付かなくなりそうなので、要するに、会報第46号2007年4月15日発行を今日仕上げました。それだけです。

流星ワゴン 重松清

2007-04-03 22:34:35 | 日々雑感
読み始めたら止まらなくなりました。父と息子、夫婦、家族。日常のあたりまえが突然壊れた時、死を想う主人公。そんな時5年前に交通事故で亡くなった父子の車に同乗することで、繋がっていなかったことに気付く…。哀しくて切ないけど、読後感はいい本でした。

昨日、読み終えたのが「山崎豊子 沈まぬ太陽」これもGOODですが、引けをとりません。お勧めです。

新年度始動~

2007-04-02 18:39:23 | 日々雑感

あちこちで、桜の便りが届けられる。我が家の鉢植え桜も咲いた。


八重だけど造幣局の桜のように重厚ではない、どことなく可憐な八重だよ。

更新さぼってばかりだけど、4月1日くらいはきちんとね。ガハハハ…
オッ!4月2日だった…(おぬしだいじょーびか!?)