おひとりさまヘアサロンVARIETE

名古屋市千種区池下のプライベートな美容院「バリエテ」です。
(052)751-7774予約優先

ラ・ベットラ・ダ・オチアイ 4月。

2009-05-03 13:45:00 | ラ・ベットラ・ダ・オチアイ名古屋
4月末、恒例のラベットラへ。
今回もまたいつもの3人で。

過去のラベットラ日記。
ラ・ベットラ1
ラ・ベットラ2
ラ・ベットラ3

又同じような日記ですがコース料理は写真撮りたく
なっちゃうんですよねぇ…。笑

今回は前に行った時、イタリア通のTちゃんが言っていた事を
覚えていてくれてメニューにはない料理を作ってくれてました!
それはポレンタ
イタリアの家庭料理なのかなー?

まずは乾杯!


これはワインセラー。奥は調理場です。


ポレンタを使った前菜。

右側のものがポレンタです。
とうもろこしの粉を何時間も火にかけながら練った
モノだそうでゴルゴンゾーラがのってます。
見た目は地味ですが優しい味でなかなか美味しい!

チーマ・ディ・ジェノベーゼ。←メモしてきた。笑

こちらはしっかりした前菜です。美味しい。

さわらとナス、フレッシュトマトと新玉葱のラグーソース
香草アンチョビパスタの画像はとり忘れ…笑

フレッシュトマトのアラビアータトロフェ
 白身魚と菜の花のなんとか←メモも文字足らず。笑

これ好き~~~。

ポレンタと牛スジ煮込み。←多分!

その時にあわせて頼んだワインを使って煮込んでありました。
優しい味のポレンタと、しっかり味のお肉、ワインのハーモニーが
絶妙でした。

今回のバリスタのおススメ1。
カピパラ


いつものデザートじゃなくミルフィーユをチョイス!


Tちゃんにでてきたラテは…
せんとくん

超可愛いんですけど…爆

今回も楽しく美味しい夜でした。
Mさん大丈夫だったかしらん…。

ラベットラの皆様にはいつもながら感謝感謝でございます。


今年初のラベットラ。

2009-04-10 19:20:34 | ラ・ベットラ・ダ・オチアイ名古屋
今年初のLA BETTOLA da Ochiai NAGOYA です。
が、行ったのは2月
うろ覚えに拍車をかけるこの遅さ…。爆

確か寒い日でした。笑

まずはいつもの前菜、ズッキーニのフリットを食べ…。

前回めっちゃ美味しかった安納芋のスープ、再び。
だって特別メニューだったんだもん。


そしてお店の人おススメの白鶏のレバー。(多分

レバー好きにもなったと思われます。笑

…何のパスタだっけ???

多分ズワイガニだと思われます。本とか???
からーい自家製オリーブオイルを出してくれました!
美味しかった事は覚えております、はい。

自家製ソーセージ入りのパスタ。

出てきたらびっくり!
二度目でした。笑
どんなけ私の記憶が確かじゃないか…

そして豚バラ~!←多分

これはアレですよ、文句なくシンプルに美味い。
ジャガは流石に残してしまいました…。

そしてデザート。

レモン風味のティラミス。いいねぇ~

そして食後のラテ。
バリスタにお任せした所、ガチャピンとムックが~!


可愛いいでしょ?

しかし…すぐに書かないと忘れますね!
ただでさえうろ覚えなのにさ。笑

実はこの前日にフレンチを食べてきていたのでした。爆
ワイン&食事のススミがいつもより遅かったので、スタッフに実は昨日ねって
話したら何で前日にそんなコース食べてきたんですかー?と怒られた(大袈裟)
のは言うまでもありません…。笑

二日間フルコースはアラフォーにはちょっとキツイですね!

でも、まぁ、たまのことだからいいか!

次こそはメニュー控えてこなくちゃな~





またまたラ・ベットラへ。

2008-10-31 21:00:39 | ラ・ベットラ・ダ・オチアイ名古屋
先日、またまた何回目?のラ・ベットラ・ダ・オチアイへ。

今回はちゃんと前から予約をしてあったのでした。
(前回はちょっとした手違いのおかげで行けたのです)

今回も女三人。
とはいえ、いつもメンバーは一緒じゃないんですが
三人が多いのは何でだろう???

今回の二人はイタリア語を習ってるのでイタリアンの
メニューでわからない言葉があっても安心安心。
ま、例のごとくうろ覚えは間違いないですが…笑

今回はビールで乾杯した後にワインで乾杯!




いつもの前菜、ズッキーニの花のフリットを食べ…
(モッツァレラ&アンチョビ入り←やっと覚えた。笑)




今回の前菜。
カチョカバロ?
ナチョリブレ?←これはジャックブラックのプロレス映画。笑
なんかそんな名前だったチーズ焼。食べたかったのにうろ覚え。笑




本日のパスタ。定番のボロネーゼ!いわゆるミートソースですね。



友人Tちゃん曰く、本日のNo1だそうです。笑


2品目のパスタ。
ずわい蟹と九条ねぎとポルチーニ茸のパスタ。多分…



上に乗ってるのがポルチーニ茸。
カリカリしてます。


そしてメイン。
クイーンポークの煮込み。




1本空けちゃったのでのグラスワインを飲みながら…
二杯目ですが。笑




そしてデザート。




バリスタが書いてくれたカプチーノ。
これは友達が頼んだもの。
Tちゃんの顔です。ワインの似合う女…笑




と、今回もお腹がいっぱい過ぎていいのか?って
感じですがいいのです。

しょうがないじゃん!だって美味しいんだもん!


ってことで、次回のラ・ベットラレポートは多分12月に!笑



ラ・ベットラ・ダ・オチアイの巻。

2008-10-04 10:33:14 | ラ・ベットラ・ダ・オチアイ名古屋
美容ブログと言うより、グルメレポート的なものに
なってる気がしないでもないですが…笑

先日は酒飲みな方々と三人で「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」に
行って来ました。

ここは日本一予約が取れないと言われているらしいお店。

私が行くのはいつも日曜の最終なので比較的大丈夫なのです。

名古屋にあるラ・ベットラは私のお店から徒歩3分。
めっちゃめちゃ近いのでよく利用させていただいています。

まずは定番の前菜。

ズッキーニの花のフリット。

中にはモッツァレラチーズ入り。

選べる前菜。

うなぎと焼きなすの何とか。(うろ覚え…笑)
うなぎはフワフワで味はしっかり。

1品目のパスタ。

今回はペペロンチーノ。

二品目の特別パスタ。

ギリシャ風魚介のパスタ。(うろ覚え再び)

メイン料理。

何とかお婆ちゃんの肉団子。
(本当はこんな名前じゃありませんが…笑)
シェフがイタリアにいる時におばあちゃんからならった
家庭料理だそうです。

そしてデザート。


おまけにチーズ盛り合わせ!



この間、飲んだワインはスパークリングワインと合わせて
三本でした~
だって味がしっかりしててワインがついつい進んでしまう…。
名古屋人は濃い味が好きなのです。←私だけか???

もう、次の日の朝までお腹がいっぱいだったということは
言うまでもありません…。笑

今回の格言。
「酒飲みの友達は皆酒飲み」
…間違いないですね!

さぁ、今日も張り切って仕事です。
頑張りまーす。