おひとりさまヘアサロンVARIETE

名古屋市千種区池下のプライベートな美容院「バリエテ」です。
(052)751-7774予約優先

おもてなし武将隊と今池祭りとドアラと…

2010-10-05 13:27:23 | 名古屋観光名所
先月のこと。

大阪から友達夫妻が名古屋にやってきました♪

今池祭り来る~?と誘って二つ返事でした。笑

今池祭りの前にせっかくなので名古屋城へ。
目的はもちろんおもてなし武将隊

私も見たことが無いので1回見たかったのです。

この日は珍しく全員集合と言うことで楽しみ~

というか私の大好物はち丸君が!!!

信長と一緒に登場。
カワユスーーーー♪

でもやっぱり一番人気はこの方。

前田慶次!後姿ですが…
ついていこうかと思いました。笑

30分くらいで演舞は終了。
昼からは写真とかも撮れるそうです。

そしてせっかくなので名古屋城をパチリ。

でも天守閣には登らず。

あまりの暑さにビールを飲んで今池祭りへ向かったのでした。
まぁ、今池祭りでも飲みっぱなしでしたが…汗
なので今池祭りの画像は無し!笑

詳しくはコチラのブログをどぞ!
大阪の友達のブログです。
さすが大阪国の人だけあって毎回面白い!
こんな文章かけないのは名古屋人だから仕方ない。笑


次の日は大須~ナゴヤドームで阪神戦観戦へ。

なんとドアラに会えた!こんなん初めて~


可愛いのぉ。
阪神ファンの夫妻も大喜び。←特に妻

そして友達が買ってくれたので初めての浮気です。

阪神メガホン。笑
阪神攻撃時もドラ攻撃時も応援しとりました。
結果はドラゴンズの勝利!
せっかくだったのに申し訳なかったなぁ。

まぁでもこの二日で名古屋ゆるキャラ&武将に会えたし
今池祭りでだらだら飲めたしwなかなかこゆい2日間でした。

今日はこれでおしまい!






岡崎城。

2009-08-23 09:40:27 | 名古屋観光名所
少々ご無沙汰してしまいました…。

8月は皆さんどこかへお出掛けだったのでしょうか?

お客様に聞くと近場の温泉へ行ったり、大阪、東京、
長野等など色んな所へ行ったりとそれぞれプチ旅行を
されていたようです。

うーん、うらやましい…
と言っても私も大阪には毎月行くんですけどね。
でもそれは講習の為なので旅行気分ではないですね。

写真もちょっとたまってきたので今日は岡崎の巻です。

前にもちょっと書きましたが最近、国盗り合戦ってのに
参加しています。
でも車がないのと、サラリーマンの方々と違って
西へ東へ出張がないのでなかなか国が盗れず…
(これはその場へ行かないと国が盗れないゲームなのです)

そこで講習もない某月曜日に岡崎まで行ってきました!
城を盗るついでにせっかくなので岡崎城にのぼってこようと言う
暇な休みならではの女一人ぶらり旅です。笑
友達には物好きな…と失笑されましたが気にしませーん!

東岡崎から城を目指して歩くこと数分…
橋のとこにこんな自販機をみつけました。

みかちゃんて何!?
川を覗き込んでもみかちゃんらしき鳥?は見当たらず…

川を渡って城へ向かいます。

写真暗い…




すごーい天気がよかった!=超暑い。

岡崎城公園に入って赤い橋を渡って…


すぐに到着!爆

名古屋城とは違って入場料がいらないのねー。
もちろん、お城に入る入場料は要りますよ!

せっかくなので天守閣攻め。笑

天守閣は風が通って気持ちがよかった♪

そして充分満足した後、帰路についたのでした。


この日は花火の後だったので川原に桟敷席が沢山
作られていました。
解体工事をやってたので花火の為にわざわざ作るんだ!
とびっくり。
しかも張り紙には1枡6万円の文字が!!!
高いのね…



名古屋港水族館。

2009-07-29 11:06:35 | 名古屋観光名所
先週のお休みにカナダから里帰り中の友達親子と
名古屋港水族館にいってきました。

港祭りの次の日だったおかげか、夏休みは無休なのを
みんな知らなかったおかげかけっこう空いててラッキー!

水族館好きなのに休みが一諸でなかなか行けず…
一緒になって楽しんできました♪

まずはいるかプールがドドーンと。

うーーーん、癒される…。笑

数種類のいるかたちをみて癒されながら
その後、上に行っているかのショーを見物。
水かぶり席について水を浴びてきましたー!
デジカメは危険なので画像は無しです。笑

そしてベルーガの元へー。

笑ってるみたいで凄い可愛い。
おでこ(か何かわかりませんが)出てます。
手前のグレーの子は子供です。
大人になるにつれ真っ白になるんだって!

ベルーガとスナメリは違うのかしらん?
と、小さな疑問を抱きつつ、忘れつつ、調べず…笑

つみれの大群。

じゃなくて鰯。笑
流石ヒカリモノ、キラキラですよー。

そしてエイヒレ。

何か怒ってる?

そしてニモーーー

そしてドリーーー

ドリーはやっぱり素早いね。

ちょっと怖いうつぼ。

でもよく見てると可愛く見えてくる…。

ペンギンたち。


もっと沢山の魚や亀などが居ましたが今回はここらで
勘弁しておきます。笑

名古屋港水族館には以前くーちゃんというシャチが
居たんだけど、去年亡くなってしまいました。
残念です。

昔、いるかプールがなかった頃は海亀だらけの印象の
水族館でしたが今は丸1日楽しめますよー。
夏休みはナイトアクアリウムもやってるそう。

夏休み、もう1回位行けるかなー?





カナダには動物愛護団体からの圧力?のために
こういった施設は無いそう。
ちょっと難しい問題なのかもしれないけれど、ここの
魚やいるかたちは大事にされてるんじゃないかと
思うんだけどなぁ…。

でもカナダからやってきた子供たちはすごーく
喜んでいたのでよかったよかった♪
きっといい名古屋の思い出になったと思うわ。


神頼み@お千代保稲荷。

2009-06-02 18:15:28 | 名古屋観光名所
いやぁ、昨日のスマスマは泣けましたね~
よかった、よかった。
ほんとーーーによかった。

と、それはさておき…

31日、この不況を乗り切るための神頼みってことで!?
10数年ぶりにお千代保(おちょぼ)稲荷に行ってきました!
飲みに行きたかっただけとも人は言う…。笑

久々のおちょぼにワクワク♪

お揚げがわかりにくい…笑

お稲荷さんを参って…


名刺も置いてきましたよ~!

おちょぼ名物なまず屋。

まぁ、目当てはどて&みそ串カツですが…笑

活気のあるお店ですよ~。

以前行ってた店も多分ここ。
いっつも満員です。

目当てのものが出てきました!

乾杯!

躍動感のある…

枝豆!

ここのお店は玉家といいます。

ご馳走様でした!

久々のおちょぼは楽しかった♪
夜中なのにすんごい人だもんな~
なんだかパラレルワールドに入った感じ。

また是非行きたーーーい!

そして次の日、参道でゲットした梅で梅酒作り。

梅を洗うまではよかったんだけど…。

母がビンを用意してくれたんですがどうも小さい。
でもいっつもこれだから大丈夫!と。

1.8ℓ入れるのに梅も入るのに入るか~?
コレ↓

どうみても入らないと思うけど再確認しても大丈夫と言う母。

で、入れました。

やっぱり全部入らんじゃーーーん!爆
梅でパンパンやん…

その2時間後、母から
「いっつも1キロの梅を半分づつで二本にしてたわ!」
だって…。やっぱり…。笑

まぁでも無事に二本漬けれたので三ヵ月後には飲めるかな?
美味しいといいな~♪