おひとりさまヘアサロンVARIETE

名古屋市千種区池下のプライベートな美容院「バリエテ」です。
(052)751-7774予約優先

さよなら屋久島@最終日

2013-08-07 16:00:32 | 旅日記
トッピーにのって鹿児島港に着いた!



ほらーーー!欠航。

あぶなかった…。

可愛い電車。

乗ってみたいなぁ。

空港でお土産を買って宴会開始w


さつま揚げに黒豚味噌。コレコレ~定番でしょ!


黒豚餃子。


そして芋~←デビューしたてw

最後まで美味しかったな~

飛行機からさよなら~


雲の上はいい天気。


飛行機の中ではビール。w


と、長々としたブログでしたがとても楽しい旅でした。
写真はこれでもほんの一部で…笑

自然も沢山、美味しいものもたくさんで本当にリフレッシュしました。
遊ぶところも見所もまだまだ沢山あるのでお勧めです。

また屋久島に行くと心に誓ったのは言うまでもありません。笑

おしまい。





島内一周ドライブ3@屋久島最終日

2013-08-06 15:56:06 | 旅日記
美味しい100%ジュースがあると言う事で寄り道。

品種改良したハイビスカスが~
八重のハイビスカス!



白も綺麗。

そしてもうひとつの滝へ。
千尋滝。


すごく遠いのにど迫力!


前は下のつり橋まで行けたのかな~

怖そうだけれども。

そして高速船乗り場へ。
寂しいなぁ。

それでも台風が近づいて来てたので私たちの乗った船を最後に
後は欠航だったんだって!

時間があったのでガイドさんお勧めのお店へ連れてってもらいました。
鯖節のうどんと飛び魚の漬丼!

最後は出汁茶漬けにしていただきまーす。
これも美味しかった♪

ガイドさんがくれたお土産の数々。

すももとたんかんの100%ジュースにパッションフルーツ、
ヨモギもちにケーキまで!
本当にありがとうございました。

いいガイドさんでよかった~♪
皆様、屋久島へ行くときは是非お勧めいたしますよ~♪

最後に続く。




島内一周ドライブ2@屋久島最終日

2013-08-05 15:53:18 | 旅日記
西部林道を抜けて大川の滝へ。

山で雨が降ったから遠くからでもすごい迫力!


滝ノ下に行くとすごかった!



夜もなかなかいいそうです。
でも道がわかりにくい&狭いからガイドさんに連れてって
もらったほうが絶対いいと思います…←西部林道含む

中間のガジュマル。

真ん中の穴は住民の方が車が通れない!ってことで
切ったそうですw
自然と共存は大変ですもんね~



不思議な木。

海中温泉。

水着不可w
一応男女分かれてる…意味なしw

こんな岩場を奥に進むと…

また温泉!

干潮の時にしかあらわれません。


でもやっぱり水着不可w

だれかに見張っててもらわないと入れないのであきらめましたw
お湯はあったかかったですよ~

もうちょっとつづく。




島内一周ドライブ1@屋久島最終日

2013-08-04 15:49:52 | 旅日記
とうとう最終日。
この日はガイドさんに島内観光に連れてってもらいました。

ペンションで食べる最後の朝ごはん。

ごちそうさまでした。

ウミガメ産卵を見た浜にダブルレインボー!
初めて見たー!

屋久島にまた戻ってくるってことかしらんw

この後低い位置にあった虹を通り抜けると言う
不思議な体験をしたんですよ~
感動しちゃった…しみじみ。

この浜で産卵してたの。

綺麗でしょう?
ま、夕べは真っ暗でなんも見えなかったけどw
何頭も海がめが上陸しておりました。

灯台。

がけのふちに立っております。



世界遺産の西部林道へ!

またまた屋久鹿&屋久猿がお出迎え。



台風前だからか仲良く木の実を食べていました~
可愛かった!

つづく。


潮騒@屋久島3日目

2013-08-04 15:47:57 | 旅日記
白谷の帰り道。

屋久猿に遭遇。

屋久鹿(オス)にも!


そして夜はガイドさんお勧めの潮騒へ。
さばすきが美味しいとの事。わくわく。

まずは刺身。甘いしょうゆでw


これがさばすきだーーーい!

ぶりしゃぶのイメージだったけど本当にすきやきだったw
さばすきっていってんのに…
卵つけて食べるんですよ~
これが本とに美味しい!びっくり。また食べたい…

お手製しおから。


亀の手。

名古屋で食べる亀の手より数倍でっかい!美味。

この後、ウミガメ産卵ナイトツアーに出かけ、号泣して帰ってきましたw
感動してしまったよ…

最終日に続く。